シェア
「なんでわかってくれないんだよ、、、」 こう思ったことのある人、手を上げて!! 「は…
いつもマガジン読んでいただきありがとうございます! ここ最近は、マガジン読者に向けての内…
吉田が一体何を考えて行動しているのか? そんなテーマを『吉田的思考』というタイトルで…
「ちゃんとしなさい!」 「きちんとしなさい!」 よくこういった言葉を耳にします。 「ちゃ…
さてさて、マガジンが始まり1カ月半が経ちました。 僕に知名度があるわけでもないですし、エ…
前回の記事では、 内容に重要性を置き、でも時間軸ではゆっくりと。 そんなメンバーを集める…
「○○さん、おめでとうございます!!」 「○○さん、応援してます!」 マガジン内で、こういったコメントが出てくるのを見ると、少しずつですが、マガジンでのコミュニティーができつつあることを感じています。 読者には、東京オリンピックに内定している、 ・飛び込み競技 坂井丞選手 ・テコンドー競技 濱田真由選手 その他にもオリンピアンの現役選手が沢山いて、 ・塩浦慎理選手(競泳) ・神長汐音選手(ショートトラック) ・渡辺啓太選手(ショートトラック) ・小長谷研二選手(
水泳の飛び込み競技、東京オリンピック内定第一号の坂井丞選手が、読者になってくれました!!…
「記事書くのってどのくらいの時間かけてるの?」 「内容はいつ考えてるの?」 結構聞かれま…
テコンドーの濱田真由選手も、なんとなんと、マガジン登録者^_^ 【プロフィール】全日本テコ…
【プロフィール】藤沢翔陵高校の校長先生もマガジン読者になってくれました!! 出会いは、20…
ついに登録者が100名に!! 90人目もオリンピアンで、100人目は『キンタ』というネームだ…
このマガジンでは、FSEMを広める活動経過を読者の皆さんに楽しんでもらうことを目的にしていま…
勝ち色指導員の募集は今回が3期目。 1期2期と、当協会のトレーナーさんを含め、200人の大所帯となってきました。 感覚を育てることの重要性を、世の中に広める為に必要なことは3つあって、 1. 活用した事例、データの蓄積 2. 学会や論文などの実績 3. 伝えてくれる人の育成 になります。