不正解とは、、
Day501
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
不正解なんてない
私は、いつも不正解なんてないと思い込んでいます。
失敗をしても、その失敗をした内容を知ることができれば、それは正解なのではないでしょうか。
「失敗は成功の母」というように、失敗から学ぶことは多くあります。
そのため、強いて不正解を作るのであれば、何も挑戦をしないことだと私は考えています。
挑戦をなければ失敗をしません。
しかし、何も学ぶことができません。
失敗をしてしまったことが、不正解と捉えるのか、いい経験だったこの失敗を生かそうと捉えるかで大きく人生は変わります。
私自身、今までに多くの選択ミスをしてきました。
もちろん、大金を支払ったという失敗をしまして。
しかし、それも含めていい経験だったなと笑い話にできています。
例えば、社会人1年目の夏頃に、精神的に追い込まれ始めた時に変なビジネスのお誘いを受けました。
そこで私は、30万近くの金額を支払うことになりました。
結果的には、大金を支払って相手の思うままになっただけでした。
しかし、この経験があるからこそ、変なビジネスの誘いをすぐに断ることができるようになりました。
また、友人も変な誘いから守ることもできています。
誰しも失敗はします。
そこから何を学ぶかが大切です。
何も学ぶことができなければ、それは不正解なのかもしれません。
大抵の場合は、失敗から学ぶことが多いです。
何も挑戦しないことが何よりも不正解だと私は考えています。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
昨日の記事
昨日で連続投稿500日でした。
いいなと思ったら応援しよう!
私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと
そのために日々全力で取り組んでいきます