![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118806096/rectangle_large_type_2_f6d76e1a21e1085b2b27060f52d61ec0.png?width=1200)
あと一回やってみて
Day719
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
私はいつも辛い時に、あと一回挑戦してダメだったら考えようと思うようにしています。
あと一回やってみて、あと一回やってみて、その繰り返しで今の私が存在します。
辛い時に挑戦ができるか、できないかで周りとの差が大きく広がると思っています。
人間誰しも、辛いことはできるだけしたくないです。
でも、辛いことをやってみて学ぶことってとても多いです。
そのため私は、あと一回挑戦してみてダメだったら考えようと思うようにしています。
すぐに諦めてしまったら、成長はしません。
しかし、一回挑戦をすることで今の自分には何が足りなかったのかを改めて感じることができます。
何が足りなかったを知ることができれば、この足りなかった部分を補えるように努力をするだけです。
ただ、自分に何が足りなかったかを知るためには、どんなに辛い状況下でももう一回挑戦をしても見ることが必要です。
もしここでもう一回挑戦ができれば、意外と辛かった状況が打開されることも少なくありません。
実際に私自身がそうでした。
新卒入社した会社で、うつ状態に陥っていました。
その中でも、あと一回挑戦してみよう、あと一回やってみようと5回くらい繰り返していったことで、なんでこんなことができなかったんだろうと感じるきっかけを掴むことができた経験があるからです。
ただ、うつ状態だったので、パフォーマンスとしてはとても低い状態でした。
しかし、こういった経験があるからこそ今の自分は、どんなに辛い状況下でも、あと一回挑戦してみてダメだったら考えてみようというメンタルに持っていくことができました。
正直、辛い時は辛いです。
やりたくないです。
でも、自分を変えたいという気持ちの方が強いからこそ、毎日挑戦をしています。
それに、今では独立をして個人事業主として働くことができています。
あと一回やってみてダメなら考えよう。
たったこれだけです。
自分の中で軸を作ることで、気持ち的にも楽になるかもしれません。
あなたが自分自身を変えたいのであれば、私と同じように、辛い時でもあと一回やってみてダメならという考え方を持ってみてもいいかもしれないですね。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
昨日の記事
HIROさんフォロバ企画に参加してくれてありがとうございます!
最後の目標とても好きです!!
これから先一緒に頑張っていきたいですね!!
よかったら私の固定記事もご紹介いただけると嬉しいです。
いいなと思ったら応援しよう!
![yoshi@フォロバイベント開催中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62444572/profile_522967192e6693acb62677bed5e101a7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)