環境の変化で
Day592
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
プロ野球が白熱している中、先日5月の月間MVPの発表がありました。
そこで私自身が感じたことがあります。
それは、いい素質を持っていても、環境が合っていないとただ埋もれてしまいます。
環境が変わることで、一気に開花をする人がいるんだなと感じました。
このことを感じた要因が、5月のセリーグ月間MVPの2人だからです。
今回月間MVPに選ばれたのが、
野手部門 中日ドラゴンズ 細川成也選手
投手部門 阪神タイガース 大竹耕太郎選手
でした。
この2人の共通点は、昨シーズンに行われた現役ドラフトにて移籍をした選手でした。
現役ドラフトが発足をした理由として、環境が変われば活躍ができるかもしれない選手が多くいるという理由からでした。
事実、シーズン中のトレードや戦力外になった選手が別のチームに移籍をしてから活躍をするというようなことが多くありました。
そのため、少しでも多くの選手の出場機会を増やすために行われました。
現役ドラフトが行われる前は、どうなるのかなと感じていましたが、結果は大成功だと感じています。
実際に、今回の5月MVPの2人が昨シーズン行われた現役ドラフトで移籍をした選手でした。
環境が変わることによって、今まで埋もれていた力が発揮できる可能性があります。
もしあなたが今の環境でモヤモヤしているのであれば、思い切って環境を変えてみるのもいいかもしれませんね。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
昨日の記事
私はサウナが大好きです!
いいなと思ったら応援しよう!
私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと
そのために日々全力で取り組んでいきます