
自分しかいない!
Day443
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
自分の機嫌は自分でとる
自分の精神的状態であったり、やる気などのモチベーションは誰かに動かしてもらう物ではありません。
そのため、自分の機嫌は自分で取らなくてはいけません。
私の場合は、嫌なことや強いストレスを感じた際は休日を利用してサウナに行くことが多いです。
また、筋トレをして精神的ストレスから肉体的なストレスに変更をすることがほとんどです。
もし、自分の機嫌を自分自身でとることができないと、この先の人生で一時的な強いストレスや慢性的な精神的負担が続いてしまうと最悪の場合うつ状態になってしまう恐れがあります。
そのため、自分の機嫌の取り方を知っておくことはとても大切なことです。
私の場合は、サウナや筋トレ休日の楽しみを作ることで自分の機嫌をとるようにしています。
機嫌の取り方はどんな方法でもいいでs。
もちろん、法を犯すようなことはしてはいけません。
例えば、仕事がれりにスイーツを購入して帰るやいつもよりゆっくりお風呂に入る、カラオケに行くなどどんなことでもいいです。
自分に何があっているかは、試してみないとわかりません。
私も色々と試した結果がこれらでした。
自分の機嫌は自分で取れるようになってください。
自分の機嫌を自分で取れないような人は、周りからも煙たがられることが多いです。
自分の機嫌を取れるようになれば、精神的にも強くなれるのでおすすめです!
それでは皆さん、また明日!
yoshi
昨日の記事
いいなと思ったら応援しよう!
