![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121617698/rectangle_large_type_2_ed5c573efce497d9390733441481e211.png?width=1200)
Photo by
ki_nya
美容院に行った経験がほとんどない
Day747
こんにちはyoshiです。
今日もコツコツやっていますでしょうか。
私は美容院を自分で選んで行ったことが人生で3回しかありません。
また、大学生4年生のパーマを当ててみるまで、美容院に行ったことがありませんでした。
もちろん、床屋や理容院にも行ったことがありません。
理由はとても簡単です。
私の親が美容師ということもあり、基本的に社会2年生までは、親に髪型をお願いしていました。
また、高校生の頃まではずっと坊主でした。
しかし最近は、私の妹が美容師として働いているので、モデルとしてカットやパーマをお願いしています。
そのため、基本的にはいつも親や妹にお任せで髪型をお願いしています。
毎回おまかせにしているため、サロン選びや髪型選びの時間は基本的にありません。
たまに、こういう髪型にしたいという要望を妹に出すことはありますが、基本的には妹のやりたいように、やってもらっています。
髪型やサロン選びには、莫大な労力を費やします。
また、しっかりと選んで行ったのに、自分に合っていなかったということも少なくないです。
実際に私の友人も、合うサロンに出会うまでに5件以上サロンを回ったこともあるそうです。
美容院は、人によって合う合わないが大きく出てきます。
その分、親族に完全にお任せしてしていると、私自身の特徴を知った上でやってくれます。
また妹の場合は、試したいカットやパーマの実験台として私を活用することができます。
身近なところに美容師がいると、髪型について悩まなくて済むなと改めて感じました。
それでは皆さん、また明日!
yoshi
昨日の記事
ONE FIVE WORLDさんフォローありがとうございます!!
いいなと思ったら応援しよう!
![yoshi@フォロバイベント開催中](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62444572/profile_522967192e6693acb62677bed5e101a7.jpg?width=600&crop=1:1,smart)