![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42563985/rectangle_large_type_2_b635d1b1219c3804d356e869ab04ae6c.jpg?width=1200)
<第104話>男親が家庭で弱くなる原因!
第一子、晄嵩~あきたか~(2歳3か月)
第二子、昊嵩~ひろたか~(0歳2か月)
お陰様で幸せ家族楽しんでます☆
心理カウンセラーの子育て公開中☆
日々、皆が寝静まってる時に家を出て・・・
ご飯時、わちゃわちゃしきったところで帰宅し、
ご飯を食べ・・・風呂入って・・・寝る。
そりゃあ、妻と子供の関わってる時間の濃さを考えれば
旦那は付いていくの大変大変w
我が家の場合・・・
帰ったらすぐ抱っこー☆からの
ひたすら絡みまくってます。
ギュー!☆
そして、何があったのかも含め、
報告会が開かれます。
ギュー!☆
妻の苦労も含め、我が子と会話する時間を作ったりして・・・
無理矢理にでも濃い時間を作ります。
ここで男性が自分の役割!みたいな感じで
自分の世界にこもると、どんどん家庭内で浮いちゃいますよー。
【山田家格言 その104☆】
旦那頑張れーっ!!!!☆w
家庭内での立ち位置作るのは自分次第☆