シェア
100本目の疑問マガジンを日本から一番遠い国で書くことになった。まったく意図しなかった流れ…
この原稿はLAで書いている。こんな書き出しに憧れて意味もなく書いてみた。笑 ロスで知人と話…
よく問われる質問である。 正解は1つではないけど、ぼくはこの図を使って説明してます。 これ…
百姓がずっと差別用語とされていると思っていたら、最近は見直されているらしい。友人に教えて…
このフレーズ、なぜか野球でよく使われるんですよね。 ぼくが知る最古のフレーズは「神様、仏…
島根県雲南市に2泊3日のワーケーションに行きました。旅しながら働くことをワーケーションとい…
よく使う言葉というものがある。 それぞれの個性が出るものとして、口癖などチェックすることも、セルフチェックとして有用かと思います。 ぼくは「行ったり来たり」を多用します。最初は意識して使ってたけど、今は無意識に使うフレーズ。 個人的には、白黒ハッキリさせることが好きなので、こうと決めたら揺るがない方が気持ち的に平安を得られるけれども、それだけではうまくいかないので、グレーゾーンを行ったり来たりします。 平安といえば、昔住んでた街には平安閣って立派な式場があったんだけど、
後輩の訃報がLINEグループに流れてきた。 突然の知らせという表現は当たり前すぎてツッコミよ…
古くから知る友人は、もしかしたらぼくを説教くさいやつと思うかもしれない。自分でもわからな…
ここ7、8年くらい、手書きのメモをやめて、iPhoneの「メモ」を使っている。電車などの移動中で…
「幸福論は広く共有されるが、不快感の許容範囲はグッと狭い」 7年前の11月9日。ぼくに何があ…
近くの保育所を眺めてふと思ったことがあります。 子どもを預けることに困ってる人は多いのに…
最近、エスカレーターの左側(大阪の場合は右側)に意図的に立ち止まることがある。大袈裟に言…
最近はコスパというかな。 良品廉価なものを評するのに、ぼくと世代が近い人は「良心的な値段」ということが多い。最近何回かSNSでみかけたので、たぶんよく使われる慣用句です。 この「良心的」という言葉に、ぼくは常々大きな違和感を感じるんです。 だって、良心ってなに? 意味合い的には、価格が安いこと、その費用に対して得られる価値やメリットの度合いが高いことを指しています。 コスパ、リーズナブル、お買い得、掘り出し物、高品質低価格、お値打ち、お手頃価格、値頃感、手軽、お求めやす