![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/47741259/rectangle_large_type_2_8eee05c0dc912faa8aa7599ed1fab2c7.png?width=1200)
打倒! 花粉症
note10日目です👍
何やら目が痒く、
くしゃみがでるようになりました🤔
花粉症とやらとは、
無縁だったのですが、
『それ、花粉症じゃないですか』
と言われて、
なんかそんな気になってきました🤔
僕の唯一の春の自慢は、
『花粉症と無縁』
だったので、
自分はスーパーサイヤ人だと言わんばかりに、
花粉に強いアピールをしてましたが、
もうリミットが来てしまったのかもしれません。
しかし、
前々からアレルギー性鼻炎も持っているため、
どっちがどっちかわかりません。
というのも、
20代は通年性のアレルギー性鼻炎が多く、
(アレルギー性鼻炎が1番多い県は北海道らしい)
30代ー60代はスギ花粉の花粉症が多いようです🤔
30代になったのでスギが混ざったのでわ😨
【対処法を調べてみた】
この世の中、
何かが起こると原因がある訳で、
それに何かしらの対処法があるわけです😎
①日光浴が花粉症に良い?
こんな記事を見つけました。
人間は、
異物が侵入すると防御する免疫の構築があるそうで、
そのファイヤーウォールが破られると、
アレルギー等を発生するようです。
もちろん免疫力を保つためには、
正しい生活習慣
が、大切なのは言うまでも無いですが、
さらに最近の研究では、
日光浴が良い
とされているようです。
↑日光猿軍団さん
日光を浴びると、
ビタミンD
が、生成される様です👍
でました、ビタミンD!!
昨日のブログでも触れましたが、
骨の形成や維持、
子どもの成長のために必要だったりと
かなりキーになるビタミンです👍
ですが、
日本人の約8割が不足、
約4割が欠乏していると言われています😨
ならどうすれば良いのって事ですが、
【ビタミンDが豊富な食材】
魚類🐟
きのこ類🍄
に多く含まれているようです👍
(しいたけの宣伝でなく、
本当にたまたまビタミンDに行き着きました笑)
・一日20-30分の日光浴
・魚、きのこ類を食べる
これが良いみたいです👍
アレルギー性鼻炎か花粉症か分かりませんが、
とにかく負けずに実践してきます👍