産前産後YORISOISHIというしごとはなくなってもいい
こんにちは。
産前産後YORISOISHI チェッチェです。
今回のタイトルは ❝産前産後YORISOISHIというしごとはなくなってもいい❞。
!?
活動し始めたばかりで何を言ってるの?!って感じだと思いますが 笑。
こう思っています。
なぜそんなことを思うのかというと、元々この❝産前産後YORISOISHI❞という存在が誕生したプロジェクト https://yorisoishi.com/
の代表も同じようなことを言っているのですが、
私自身も思っているのは、
(ちょっと一般受けしない考え方かもしれませんが)産前産後YORISOISHIという存在があることで その対象、寄り添われるべく人を創り出してしまう
というのは嫌だなぁと。
といっても、今、現実の世の中には 実際に妊娠や出産、育児に不安を抱えていたり困っていたり、孤立しているお母さん達が多くあり、
それを反映するかのように 妊産婦の自死や幼児虐待などの数も多く、社会問題になっています。
そんな風に お母さん達がつらい、苦しいになってしまうのでなく、
命の誕生の素晴らしさを感じれるように、自信を持って妊娠、お産、育児に臨めるように、多くのお母さん自身が笑顔であれたり幸せを感じれるように、
やはり今は 寄り添える存在が 世の中的に必要とされているなぁと思っています。
が、寄り添われ、自分の軸や自信を持ち 自分の足で立って生きていける人が時代の流れと共に増えていけば そんなお母さん達に育てられた子達は
自然と自己肯定感を持った子になっていくのでは?そして次第にそういった人が増えていけば 寄り添う存在❝産前産後YORISOISHI❞は必要なくなるのかなぁ?なんてことを想像しますし、
産前産後YORISOISHIは必要だ、なりたい と思った背景には
まさにそんな世の中になっていってほしいなぁという想いがあったのでした。
つまり、
《❝産前産後YORISOISHI❞は今必要である為にあって、
YORISOISHIという存在が続いていく為になくていい》
と思っているということです。
なんだか矛盾しているような話ではありますが、
一人一人の方がありのままの自分らしく、自信を持って、
本来の自分を生きれる世の中になっていくことを願いながら
YORISOISHIのしごとが必要なくなれば、その時はまたその時自分がやるべく仕事をやればいいや~
そんなスタンスでやっています^^
寄り添って欲しい、
そんな方は コチラに詳細ございますので御覧ください。
https://www.facebook.com/111135023787632/posts/143500513884416/?d=n
1人1人の命が、心地よく日々を生きられますように🍀
#産前産後YORISOISHI #チェッチェ #寄り添い
#本来の自分 #ありのままの自分 #お母さん #ママ #妊娠 #出産 #育児 #産後鬱 #自己肯定感
#命 #いま私にできること
もしよろしければサポートをお願いいたします!頂いたサポートは産前産後の寄り添いに関する活動費に利用させて頂きます^^💓