1月16日イベントマクロビ弁当
よりどころのお食事とは
よりどころのお食事は、お肉、お魚、乳製品、卵、白砂糖、化学調味料、着色料、香料、保存料を使っておりません。
調理には電子レンジを使用しておりません。
一食の中でバランスよく視覚的にも味覚的にも満たされることを念頭に置いて、以下味わえるようにと作っています。
食材:
ま(豆)ご(胡麻)わ(わかめ、海藻類)やさ(野菜)し(椎茸、きのこ類)い(いも類)
味覚:
塩味、酸味、苦味、甘味、辛味、旨味(発酵食品など)
視覚:
白、黒、赤、黄、緑(青)
調理法:
煮る、焼く、炒める、蒸す、生
1月16日のよりどころランチボックスお品書き
お友達のイベントにお弁当を頼まれました。
彩りご飯
胚芽米に色取り取りの玄米を加えていたいています。
赤米や黒米、緑米など。
自家製沢庵、昆布佃煮添え。
ごぼうの養老煮
ごぼうと梅干しを一緒にコトコト何時間もかけて煮ています。
とても柔らかく、梅干しだけなのにほんのり甘いごぼうです。
にんじんのクミン炒め
オリーブオイルを熱してクミンを入れて香りを出して、にんじんを炒めています。
しめじの蒸し焼き
オリーブオイルで炒めたしめじに白ワインを加えて蒸し焼きにしています。秋に作って保存していた穂紫蘇の塩漬けを加えています。
カボチャのピリ辛炒め
かぼちゃをごま油で炒め、自家製豆板醤を加えて炒め蒸ししています。
たづなこんにゃく
さっと一度茹でこぼしてアク抜きをしたこんにゃくをお醤油で煮付けました。
さつまいもの甘露煮
下茹でしたさつまいもをリンゴジュースで甘露煮にしました。
いんげんの胡桃ごまあえ
さっと茹でたいんげんに胡桃と胡麻、黒豆味噌、アガベシロップを使った衣で和えています。
白玉団子
白玉粉に豆腐を加えて団子にしました。
黒胡麻ペースト、黒豆味噌、メープルシロップ、くこの実を添えました。