![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94038589/rectangle_large_type_2_5821f1fbb8df6e5d31274f590938b049.jpeg?width=1200)
キムチづくり体験&忘年会を通じて
少し前になりますが、日本語教室でキムチづくり体験と忘年会を行いました。
日本語教室を通じてつくづく実感するのは、グローバルに韓国の食文化やKポップや、韓国ドラマの人気が高いことです。
例えば、SNSのハンドルネームが、コリアンでもないのに、コリアンらしい名前にしていたり、プロフィール画像が韓国の俳優だったりします。この前学習者同士で食事に言ったと聞いたら、カムジャタンであったり、だれだれのファンミーティングに参加するため、パソコンの前でクリックしまくった話など。
そういうことで、キムチづくりをしたら、きっと喜ばれるのではないかと思い、企画してみました。
一方、僕はというと、食についての話題には、それなりについていけますがKポップや韓国ドラマとなるとほとんど話についていけません。
歌を聴いても、琴線に触れず、そもそもドラマを見る習慣を持たず、どうしても見る時間がもったいないと思ってしまい、その習慣を作ろうという気が起こりません。しかし、本を通じて周辺情報を蓄積する努力を続けています。こういう方法であれば何とか話題に接近できるのでは、と考えてのことです。見聞きしたことないのに、少なくとも知ったかぶりではあろうと。
岩波新書から発刊された「K-POP新感覚のメディア」で、K-POPの発展史概論に触れ、最近では、イースト・プレスから発刊された「BTSとARMY わたしたちは連帯する」を読み、BTSの下に世界中から集まったARMYが行う活動について、BTSとARMYが相互の作用しあいながら、ともに成長していく姿を知りました。
ドラマについては、まだこれからですが、コスミック出版から発行された「韓国ドラマのすべてがわかる2023」を購入済みで、そのうち目を通そうと思っています。
日本のトレンド文化についても、韓国文化と同じく疎いので、近頃は星海社から発行された「『シティポップの基本』がこの100枚でわかる!」を読み進めています。
K-POPやJ-POPについて、音楽概論でなく、各アーティスト、リリースされた曲やアルバム個々の見開き2ページほどにコンパクトにまとめられた本や雑誌などあるのでしょうか?「『シティポップの基本』がこの100枚でわかる!」に取り上げられた時代よりも、もう一世代あとのものがあればベストですね。
一方でドラマについては、個々の作品情報でなく、ドラマ史概論のような本があるのでしょうか?
ともにあれば、ぜひ紹介ください^^