見出し画像

カフェボード更新と夏の弁当後半戦記録

皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。

Callistaさんも帰国され、
カフェボード・Callistaフェアも見てもらえたことですし。

こちらがCallistaフェア

お誕生日会の話題も続いていたのでね。
9月にも入ったしボチボチ・・・カフェボード更新しましょうかってことでこちら↓

YONEKEN通信Vol.147
Meet the Professor と YONEKEN関係者の夏阿波踊り2024

て、ちょっと。
Meet the Professorて…

ええそうです。6/14開催ですけどなにか?

いやもう9月ですけど(笑)
振り返り、遅ない?(笑)

いやいや~~~お誕生日会が立て込んでましてねぇ!!!!

てことで米村さんのコメント全文、ご覧ください

医学科3年の有志が「Meet the Professor」なる企画を考えました。
教授を呼んで質問したりしたいらしい。
教員、学生の立場に捉われず、人生の先輩として興味を持ちたいということのようです。

私は別に構わないので、いいよと返事をしておいたら、第1回目になってしまいました。
どうやら私のことを下調べしているようで、私以外では成り立たない企画になっていました。

今の学生は冷めていてついてこないのでは?とも思いましたが、予想外に盛り上がりました。

青春ドラマみたいです。

このくらいの年代の男女がかなりかわいく思えてくるのは、やはり私の年齢が相当上がってきたためでしょうか。

女子学生の参加が多いのではという密かな期待は裏切られ、男ばかり。ギリギリ数人の女子学生が現れましたが、私の研究室の秘書から写真を撮る密命を受けた女子学生が潜入しているという状況でした。

米村さんのFacebookより
第一回Meet the Professor 大成功~♪

てことでね。こんな素晴らしい夏の(はじめの)思い出、カフェボードネタにしないともったいないってことで蔵出しですぅ。遅くなりました~

第二回はやったのかな?

そしてもう一方は、阿波踊り報告~ほぼ写真のみ~(手抜き)w

いやでもね!徳島の夏と言えばこれでしょうよ!

あとはまるで気持ちのこもっていないトラつば感想文

気分は既に10月開始のカーネーション(再)

働かない星航一。暇さえあれば日曜日。たまに裁判で真面目な顔(寅)。
15分が長い。まぁこれもあと少しか。

以上。最新カフェボードでした~~~~。

じゃあまあ、
溜まりまくってるお弁当記録(夏休み後半戦~本日)でも見て行ってください。

8/19の顔弁。フゥ・・・起きれた。危なかった。弁当も間に合わせた。私偉い。本日より仕事復帰。がんばりまーす。帰省したときに幼馴染にもらった奄美大島の砂糖(友人のお父さんの故郷)がめちゃくちゃいい仕事をする。すんごいおいしくなる。この、ゴマにまみれた真っ黒なカボチャがそれさ。
偏食次男の顔弁。盆前にいろいろあって超メンタル不安定だった次男。お母さんから離れられない病を再発(年長さん時代もあった)お盆休みでだいぶリハビリしました。危うかったけどなんとか学校は行けた。少しずつ成功体験重ねて行こうね大丈夫。
長男の顔弁。マイクラ・スケルトン弁当。今日は登校日。ちびまる子ちゃんスタイルで、ランドセルに傘に、首にも手にもいろいろひっかけて登校していった。きのこの自由研究、見せびらかしてこい
8/20の長男弁当。わかりづらいけどクリーパー。昨日は多すぎたとのことだったので隙間があります。いいのいいの。家の冷蔵庫に置いておくやつだから。残りの夏休みは弟と留守番予定だけど早速不穏な空気。はぁ。どうすべ。
次男の弁当。昨日好評だったスケルトン弁当だけど米は減らしました(こちらも多かったとのこと)。今朝はもう2回?電話がかかってきています。シクシクしてないけどもれなく兄弟げんかしている。はぁ。次男学童辞めるってよ。そりゃいいんだけど。だったら仲良くしてほしいけどまぁ無理か。
8/21の夫の顔弁。え・・まだやる?まだやるの~結婚するしないやる~~~???(←虎に翼)と言っている手ごねハンバーグさん
長男(上)と次男(下)の顔弁。ウィザー召喚~何もかもぶっ壊される前に食っちまいな弁当~ 今日も元気に二人でお留守番。二人でいても暇だそうで。今日は工作に励むんだそうです。朝からもう3回電話がかかってきています(笑)
8/22の夫の顔弁。虎つばを、おもしろいとは思わないんだけどまぁ怒り狂って視聴者を馬鹿にするなよ!とも思わないけどおもしろくはないかな。旧友全員登場で大泣きしたかったけどねぇ本当は。とボソボソ言ってるハンバーグさん 
次男のマイクラひつじ弁当。ツナマヨをひつじの毛に見立てました。今日は何のキャラにしたか、見て分かったら回答をメッセージアプリで送るべしと伝えていたが、キッチンにひつじのレゴを置きっぱなしにしていてバレた。
長男のマイクラぶた弁当。ノーマークだった長男がまさかの涙の訴え、夏休みの子どもたちだけの留守番が「寂しい」「つらい」「いやだ」とのこと…。盆休みの反動か。ずっと我慢していたものが溢れオエオエ言いながらの電話に心が痛む。てことで明日は子連れ出勤。
8/23の顔弁。二人子連れ出勤の朝。それはもう。夫の弁当作ってる場合じゃないのさ。さぁ激動の1日が始まる。夕食を作るHP残るでしょうか。何か買って帰ろうかなもう金曜日やし。トトロ見て泣こ。
弟(上)、兄(下)弁当。目が合ったエンダーマン。近づいてくるぞー逃げろ弁当。勇者の剣突き刺しておいたのでそちらで倒してください。ってまぁ、今日一緒に弁当食べるんですけど。そうです子連れ出勤
8/26の夫の顔弁。弁当のおかずになりそうなストック食材があんまりないことに気づいて大慌て弁当。頼みの冷凍食品もなんかそういえばあんまり買わなかったよな弁当。明日からどうするおつもり?(笑)
兄(上)弟(下)の留守番弁当。頂いたさつまいもで作った大学芋?が大変人気。今晩のおかずにもしていいそう。結局美味しいレシピを何度でもが一番よねあれこれ試すより(笑)
8/27の顔弁。優未はさ、寅子が地雷踏みそうなのは察知できるのに、自分がやってることで義理の兄姉がちょっと嫌な気持ちになってることは気づけないのかわざとなのか。そろそろ優未の手首のあたりに赤いミサンガが浮き出てくるのでは…と予想するソースカツ
兄(上)弟(下)顔弁。エンダーマンと目を合わせるな弁当。次男より。エンダーマンの目は赤じゃなくて紫だと指摘され、しゃーなしでゆかりで目入れ。これがお母さんの限界。写真よりも実際のお弁当の方が全体的に美味しそうな色合いになってます
今日の顔弁。なんだか私たち、今Eテレでおじゃる丸のあとにやってるプチプチアニメのJamっぽくない?と言ってる魚フライさん。冷凍食品がやっぱり心もとなかったので追加購入しました。ほ。
8/29の顔弁。新宿野戦病院さ、亨さ、なんでさ、何をもってさ、舞と付き合ってる気になってたんか謎(笑)横山先生の顔そんなにだめかなぁ~(笑)清潔感かなぁ。カンファレンスめちゃ楽しそうだったな。と思い出に浸っているイカリング
兄(上)弟(下)の顔弁。子連れ出勤のためトラつばを一緒に視聴。のどかさん朝からご機嫌ナナメに「どしたん?」と聞かれ『どしたんかね』としか言えなかった
8/30の顔弁。台風接近につきお休みして子どもたちと過ごします夏休み最後の金曜日。いや私昨日子連れ出勤したんだけどもうね、母モードとお仕事モードの両輪走行はしんっっどいの。疲労感がすごい。と話すイカフライ。を、えらいわー。がんばったわー。と励ます白身魚フライ
9/2の顔弁。夏休みが無事明けましておめでとうございます。弁当一個(+自分のサラメシピザトースト)だけ作ればいいなんてなんか時間持て余しちゃったんだけど。にしても次男(小1)は見事に行き渋りをして大変でした。学校初日は13時半まで。がんばれ~
今日の顔弁。次男行き渋り2日目。不安を強く感じると言うので「お守り」武装を強化した。私も長男も「お守り」を持ち。藤井風で浄化して。スポンジボブの面白いシーンを思い出し。「お守り」の一部に私の心臓の半分を預けたことにしたから絶対大丈夫。ハウルくらいの魔除け武装ねという白身魚フライ

夏休みが明け、夫の弁当だけになると、んまーーーーーーーーーーーラク。
時間余っちゃうもんね~~~♪(笑)


いいなと思ったら応援しよう!

あべみょん
サポートだなんて、めっそうもございませんが万が一サポートなど頂けましたら、研究室メンバーのお菓子代として使わせていただきます。