行くべきお寺と見るべき動画☆
皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
今朝、マイカー通勤時にカーナビ垂れ流しているNHKの朝の情報番組あさイチにて、ニューヨークタイムズ紙が選ぶ、行くべき世界の52か所にも選出されたことがあるという「四国遍路」について特集していましたね。
その中で
特にウィズコロナ時代におススメの場所として
平等寺がピックアップされていました。
ということで。今一度、我らがボス・米村さんの「お四国ラン」ご覧ください。当然、平等寺も訪れています↓
お四国ラン四回目をご覧ください~。
米村さん的、平等寺は「山門に、洋風のお花が飾られている特徴的なお寺」だそうです。どうぞお写真チェックしてみてくださいね。
あさイチでも言及されておりましたが、平等寺、現在、仁王さんが「阿」と「吽」と書かれたマスクをしてお出迎えしてくださるほか
お寺のライブ中継もやっているとのこと。
オンライン参拝で読経も聞けちゃうのです。ありがたいありがたい。合掌。
つい最近プライベートで栗栖家も訪れたらしく。
「阿吽のマスク見ました~!」と教えてくださいました。
ヨネケンとも非常~~~に深~~~~~い関係がある(?)と、言っても過言ではない(過言です)平等寺。ぜひ。
国民的朝の情報番組と、四国遍路と、平等寺に便乗してみましたー。
さすが、敏腕秘書は仕事が早い!
さて。
当ブログでも度々、激推ししております
徳島大学webオープンキャンパス・医学科の特別企画
現役医学科生による座談会動画 ですが。
9月末までの公開ということになっております。間もなく見られなくなっちゃいますのでぜひ。この機会に、ヤングがとっても素直に誠実に「徳島大学」や「徳島県」について喋ってくれているので見てください。
と・・・まぁね。
いわゆる”中の人”でもある私が
「この動画いいですよ」「よくできてる」「とてもいい企画」といくら言ったところでね。
所詮、内輪ウケなのでは?という…疑念が残るわけなのですが。
オープンキャンパスを見に来てくれた方に、アンケート ちゅうものにご協力いただいていたそうで
その集計内容、昨日、チラッと見せていただきました。すると・・・!?
「座談会企画、米村先生のファシリテートがよくいい話が聞けた。好感が持てた。」というようなコメントがありまして!
第三者からの評価にほっと一安心というか。
自己満足じゃなかったんだ~よかった~と思いました(笑)
ほ。。
外の人からも、「いいね」と言ってもらえた座談会動画ですので
どうぞ受験生の皆さん、
これ見て、さらにお勉強に弾みをつけてくださいませ!頑張れ!若者!
と。若人にエールを送ったところで今日はお開き。ご清聴どうもありがとうございましたー!