![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46320871/rectangle_large_type_2_111f2b18272b0e33491215a72b87a68c.jpeg?width=1200)
トリビアのあまいずみさんとカフェボード
皆さまこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
祝日明けの水曜日です。
ああまたしても曜日感覚が狂いそう。今日は月曜日かと思って、
素晴らしき朝のお目覚めプログラム、Eテレの0655を見ながら『たなくじ』撮影準備をしてしまっていました。アブナイアブナイ。
そんな水曜日の今日ですが、あまいずみさんから面白い文化を教えてもらいました。
髪の毛は、彼女に切ってもらってる(彼女の髪は甘泉さんがカット💛)
というあまいずみさん、最近、髪の毛がすっかり伸びてきているので、
「髪けっこう伸びたね!切らないの?」
(セクハラでしょうか?たぶん嫌な気分にはなっていなさそうなのでお許しください。)
と聞いてみたんです。
「今は髪を切ってはいけない時期なんです。旧正月が明けるまでは」
というとてもとても興味深い返事が返ってきました!おもしろーい!
今の時期に髪の毛を切ることを中国語で『除旧』と書くそうなんですが、
この「旧」という言葉と「舅(母親の兄)」という言葉の発音が同じ だそうで
今、髪を切ってしまうと、『除舅』…おじさんを切り去る! ということになっちゃうから、髪を切ってはいけないのだとか! へぇ×100
へぇ
あまいずみさんのお母さまにはお兄さんがいるそうで、今の時期は髪の毛を切らないんだとか。(あまいずみさんの彼女のお母さまにはお兄さんがいないから、髪の毛を切ったそうですよ!)
おもしろーーーーい!!!!!また一つ、賢くなりました(^^)
あまいずみさんって??と思われた方のために。
あまいずみさん、春から正式にヨネケンの大学院生になる、中国からの留学生さんです。写真が趣味とのことで、HPには特設ページも作っちゃいました。ぜひ見てみてください↓
さて、今日も実験補助修行・タイムラプス撮影と敏腕秘書との二足の草鞋。
実験修行の方ですが
今日はなんとか、ピントを合わせるべきところってのが、感覚としてつかめた気がして、割といい感じです。習うより慣れろ!!!!ですね。
敏腕秘書業務としましては、超スーパー重大業務のひとつ
カフェボードを更新しました。
今回のカフェボードはこちら。
ブログの方でも大変反響いただきました。バレンタインプレゼント交換会のレポートです~(^^♪
いやぁ、非常に、楽しそうなラボ感がでていて。すばらしいですね(自画自賛)蔵本キャンパスをお越しの際は、基礎A棟2階、ヨネケンのあります廊下、ぜひぜひお立ち寄りください。そして、カフェボード熟読してください。敏腕秘書が喜びます。
以上、祝日明けの徳島からお届けしましたー!
いいなと思ったら応援しよう!
![あべみょん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31804157/profile_cc0186089bb142dd11ba26c49e39f117.jpg?width=600&crop=1:1,smart)