消えた予算を追ってたらやる気スイッチが消えた話
皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
いきなり言い訳しますけど~~~
やろうと思ったんですぅ
ホントに。準備もしてたんだからほら。ね?
本当に更新しようと思ってたんですぅ…
10時になったらやろうと思ってたけどいろいろバタついてて(←社会人が忙しぶるときに使う便利な言葉)
よし絶対昼からやろうって思って。具(写真素材)をハサミでチョキチョキ切るところまでやって。
昼になったらまたねぇそこそこ忙しくて。でも13時半。よし。この作業を終えたらやろうって思ってた…その作業中に、
ちょっと胃がヒュンってなって背筋がサーってなって、こわいなーこわいなーって動機息切れするような恐ろしいハップニングが軽く起って
どゆこと!?なんで!?あるはずの予算が忽然と消えた!?年度末の今!?WHY?どこいった!?犯人を捜せ!
名探偵コナンよろしく、たった一つの真実求め、あっちこっち確認したところ…どうにか見つけることが出来まして
一応一件落着…
なんだもう・・・
びっくりさせんなや・・・
どこから謝ろうかと考えたやないかい・・・
とりあえず私の過失じゃなかったのでよかったものの、
このハップニングのおかげで疲労感半端なかったのでとりあえず
東京土産から頂くことにしました。
御唱和ください。
「これぜったいうまいやつぅ~~、 これぜったいうまいやつぅ~~~」
私は今日はこちらを頂きましたが、こんなんじゃ足りないわけですよ。
柴田さんのも見てみよう。
「このところ、コスパ重視にしていたんですけど、今回は並んで買いました」とのこと。洒落てますね~~~。
しかも今日は朝から、上久保さん、福原さん、浅野さんと女子たちが出たり入ったり。嬉しそうに持って行きましたよ。
Young ladiesには「木苺味」が人気でしたので、Adult代表、ヘーゼルナッツの方を頂きましたけど美味し―――!
しかしながら、東京の甘辛スイーツをもってしても、時すでに遅し。
私のやる気スイッチは…贅肉のどこかにすっかり埋もれてしまって出てくることはありませんでした・・とさ。
めでたしめでたし(^^♪
月曜日本当にやります頑張ります(笑)