
自&給&自&足
皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
多くは語りませんが
わけあって昨日はお休みを頂いて、金曜日くらいまではあの手この手、試行錯誤でいつものようにお仕事できそうになくて、もろもろ調整で気持ちがバタついておりますが~~~
までも、とりあえず
P.S.元気です俊平って感じです。
あ。すみません。
もうなんか。頭がまわんなくて。
私は元気です。って言いたかっただけです(笑)
さて。2月になりました。
私がバタついている間(1月末)に、天宅お嬢がお誕生日を迎えておりました。おめでとうございます(^^♪
彼氏さんの、お誕生日お祝いスキルに少々、モノ申したいようだった天宅お嬢ですが(笑)
人生の先輩として
誰しもが、お祝いが上手にできるわけではない(私の夫がそうであるように)から
来年からは、『彼』に多くをを期待しないで
自分で自分のお誕生日会をディレクションして粛々と執り行えば、変に傷つくことがなく、精神衛生上よいよとアドバイスを送りました(笑)
自給自足!!!これ大事!(笑)
そんなわけで、天宅お嬢の大学院生活も残りわずかかぁ~。。。
ラストスパート頑張ってねぇ~!!!
えーっと
自給自足つながりってことで(え?)
先日息子たちと、ジャガイモ植える用の畑を耕しました。
耕したのはここ。
草ボーボーでカチカチ地帯です。大根を植えていたのですが、植える時期が遅かったことと水やりを一切しなかったので全然育ちませんでした。
ジャガイモ畑予定地にするぞーってことで、
ボーイズたちと耕します。
自慢の電動耕運機で掘り起こします。
私もずいぶん上手に扱えるようになってきました。
掘り起こした土を盛りました。
長男がならしてくれたので、私が手掛けたにしては比較的美しい畝が完成。
種芋の植え付けは2月下旬くらいからとのことなので
ボチボチ種芋探しをしようかな~~~
新じゃががとれるのは、梅雨入り前の頃ですが
じゃがバターに塩辛と決めています♪
そんな感じでまた明日~~~ブログ更新デキたらお会いしましょう(笑)
いいなと思ったら応援しよう!
