![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/123030471/rectangle_large_type_2_0103eb8e91acf38f65d96836556242fc.png?width=1200)
これはミトコンドリアですか?
皆様こんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
週末は、次男の保育園で発表会がありました。
次男は1歳になる前から保育園に預けていますが、1歳児クラスの頃から発表会や運動会では泣くか怒るかのどちらかのみ。
去年も私と夫の姿を見つけたかと思うと、キっと睨んで、顔を背けて、しばらく我慢したけど…耐えきれずに涙がポロポロ…
「なんでそんなに近くにいるのに迎えに来んのや。
抱っこせぇや!」
そんなところでしょうか。
運動会でも、発表会でも、
先生が作ってくれたそれはそれはハッピーでラブリーな衣装を着せられているのに
音楽に合わせて踊ったり歌ったりしているところを見たことがなかったのですが!
年少さんクラスになった彼は違いました。
「発表会絶対見に来てな!」「手ぇふるけんな!」「サル倒すけんな(猿蟹合戦の栗役)」と自信満々に登園し、舞台上でも、飛んではねて、笑顔も見れたし、立派に「栗役」やり遂げました!!
成長成長!やるじゃん息子!
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68130076/picture_pc_4a30f7570ec0aa61a5cb60f0e3b9994d.jpg?width=1200)
大きくなったとはいえ、まだまだ可愛い年少さんの演目は、ただただ目を細めて、ああ可愛いああ楽しいああ面白いと拝見したのですが。
今年は特に思い入れのある子もいないからと油断していた年長さんの出し物では、赤の他人でありながら泣いちゃうという(笑)
子どもたち驚いたかな。親はともかく、知らんおばさんも泣いちゃってるよオイ・・・て(笑)
いやぁ~~~~今年も泣くか私(笑) よその子でもダメだったか(笑)
結婚式の花嫁の手紙みたいなもんだな。もう泣きに行ってると思うしかないようです。(保育園側も、BGMから泣かせにいってるし)浄化ですね。これもね。いいものを見せてもらって、いい涙させてもらいました(^^♪
☆ ☆ ☆ ('Д') ☆ ☆ ☆
私がダラダラと、週末あったことを書いているということは
そうですね。今日もこれと言ってネタはありません。
頭の中、クリスマスでいっぱいですから仕方がないですね(^^♪(働け)
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68131036/picture_pc_358949b37d31df6bfab511d224c7000d.jpeg?width=1200)
クリスマスといえば…
ヨネケンでは11月の後半から、受付窓口(?)にピンピカクリスマスツリーを飾っておりますが
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68129770/picture_pc_2f5a3a25ab6ab28ce0c22ab43289eed0.jpg)
先日、出入りの業者さんで、アルフレッサ篠原化学のヤマシタさんが
「お!ツリーいいですね!きれいですね!クリスマスですねぇ!」なんて軽妙に話しかけてくださいましたよ。
ヤマシタさんってね
まぁなんとも軽い、、あ、もとい 明るいお兄ちゃんって感じで
非常に親しみやすいというか
スっと懐に入ってくるタイプの営業マンさんで
営業スタイルが、かつての自分にそっくり(←失礼。山下さんはもっとちゃんといろいろお勉強していらっしゃいます!)で
いつも仕事に関係ないお話ばかりしている(仕事もしっかりされていて、大変頼りにしています)ような気のいいお兄ちゃんなんですが(雑談って営業には大事でしょ?全力でヤマシタさんを褒めています)。
そんな、多少いじったって怒らないであろう ヤマシタさん
ツリーにぶら下がってるオーナメントにももちろん食いついてくれました。
以前もアピールしました通り、このツリーにぶら下がっているオーナメントは、私が刺繍して作ったものです。
「え!?これもしかして・・・!!!手作りですか!!!?
ええええ~~~すごい!めちゃめちゃうまいですねすごいですね!うちの嫁さんも、手芸とか得意なんですけど!
いやすごいですね~~~~!!!!」
ヤマシタさん、これでもかと褒めてくれます。
「トトロ!すごい! わ!葉っぱも本物みたい!」
社交辞令だとわかっていても、褒められてるから気分がいいです。
えへへへへ。
YouTubeで独学で習得したんですよ~へへへ。
独学だからね、きっと正解じゃないんですけどね~へへへへ。
まんざらでもない敏腕秘書。
「わ!これ!ミトコンドリアですか!?!?」
え?みと?
ミトコンドリア?
「これ!ミトコンドリアですか?細胞生物だから?すごい~~~~~~!」
ヤマシタさんがひとつひとつオーナメントを褒めてくれていたのですが(笑)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68130373/picture_pc_36d97674c34fb0eb496d4fbe12666cf6.jpg?width=1200)
私は靴下のつもりだった・・・
やほら。ねぇ。クリスマスといえば 靴下かなぁって(笑)
それをミトコンドリア … ほう!
『えーと。 一応 靴下のつもりです』 と言うと、
ヤマシタさんまた大きく取り乱して(笑)
「それは大変失礼しましたー!!!!細胞生物だから(笑)ミトコンドリアかとーーーー(笑)」
ミトコンドリア…
そうかそういわれたら(笑)そう見えなくもないか。
ミトコンドリアって中身がウネウネっとした、草履の裏側みたいなやつですよね?
うん。ミトコンドリアにも見えてきた(笑)
ミトコンドリアでもいい(笑)(笑)(笑)
私のモットーはヘタウマで。アートの解釈は人それぞれですから(笑)
ヤマシタさんはペコペコニコニコ謝ってくれたけど(笑)
今日からこいつは
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68130446/picture_pc_da78e7d58c2b9fa48d279ee5767d24fe.jpg?width=1200)
靴下兼ミトコンドリアでいきます(笑)敏腕秘書はそのあたり、柔軟に対応してみせるのさぁ~!
ということで!(笑)
週末はクリスマス!冬休みまであと少し!今週もどうにか頑張りましょう!
いいなと思ったら応援しよう!
![あべみょん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31804157/profile_cc0186089bb142dd11ba26c49e39f117.jpg?width=600&crop=1:1,smart)