![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136817411/rectangle_large_type_2_c9e22dd4b658a374e890f1df81432863.png?width=1200)
入学式の日に…
皆さんこんにちは。
徳島大学細胞生物学分野・ヨネケン秘書のあべみょんです。
昨日無事次男の入学式を終えました。
まぁそれなりにいろいろハップニングもあったんですけども。年度末から続いた卒園入学のイベントも無事ひと段落したなという感じ。
夜から続いた雨で運動場はぐちゃぐちゃ。
傘をさす方が危険かもしれないと思うような暴風で、桜がびゅんびゅん舞い散る入学式でした。終わるころにはなんとか雨は止みましたけどね。
なんせ風が強くて寒くて、ゆっくり校門前で写真撮ってる場合じゃなかったので家に帰って家族写真(笑)
入学式の日は学校が休みだった長男はパジャマみたいなカッコだし。やれやれだけどいい写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1712730401233-Y6e9hO898J.jpg?width=1200)
一夜明け…
次男が小学生になったという実感はあるようなないようななんですが
今日、スダチくん×徳島ヴォルティスの、眩い黄色いランドセルカバーを付けて元気に登校して行ったのでいっか。
![](https://assets.st-note.com/img/1712729916641-PC2BfNc4NS.jpg?width=1200)
実家から母が応援に来てくれている間はしっかり甘えて。
私も新しい環境に慣れて行こうかなと思っておりますですはい。
ということでね。
1日休んで今日出勤して着ましたら、ドライフラワーコーナーがこんなことになっていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1712729994827-tUGzMPTgnv.jpg?width=1200)
たんぽぽなんかあったっけ?
と思ったらなんとこれガーベラでした。
こんな感じで種になるんだ!!!枯らせて初めて知りました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1712730060635-MVjIvKKSFP.jpg?width=1200)
調べてみると、種を植えるなら3~5月とあったし、ダメもとで植えてみようかな。せっかく種がとれたので(笑)
お持ち帰りで~す。成功すると楽しいな。
あ。そうそう昨日私が休んでいる間に
ヨネケン非公式メンバーでありながら頻繁に顔を出すことでお馴染みの、医学科5年・藤井くんが「靴が壊れたので助けてほしい」とやって来たそうな。
![](https://assets.st-note.com/img/1712730738337-TKEYlEENH6.jpg)
靴が壊れた ⇒ 直せるとしたら主婦だろう
そう思ったからヨネケンに来てくれたんだそうですが、あいにくヨネケンの寮母さんこと、あべは、入学式のためにお休み…
あっちゃー・・・と立ち尽くしているところに現れた米村教授に、
かくかくしかじか事情を説明したところ…
![](https://assets.st-note.com/img/1712730836793-0mX6QDHAwS.jpg?width=1200)
ボンドとやすりで応急処置をしてくれた…
だけでなく!
足のサイズがほぼ一緒だったこともあり、
米村さんが教授室にいくつもストックしているランニングシューズを一足貸してあげるという神対応(笑)
しかもそれがシンデレラフィットしたから感動したと(笑)
藤井くん今日またお礼を言いに来ていましたけども(笑)
ヨネケンってそういうための機関ではないけどね。
ま、でもまた困ったらいらっしゃいよ。
もしかしたら生協や学務よりいい対応してくれるかもね(笑)
他の学生さんも「困ったな」ということがあったら駆け込んでみるといいことがあるかもしれない(※助けられない場合もありますw)
いいなと思ったら応援しよう!
![あべみょん](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/31804157/profile_cc0186089bb142dd11ba26c49e39f117.jpg?width=600&crop=1:1,smart)