
ソフィ シンクロフィットを使ってみた
※この記事は昔執筆してたマイブログに2019年7月に書いた記事を加筆修正したものです。
最近注目されてきた
最近女性の性の悩みを公開するのタブーじゃない?という風潮タブーじゃない?
という感じで、性についての悩みを共有したりすることが増えてきたんだけど、
(正直自分はタブーとは思ってなかったので、みんなこんなに悩んでたんだ…ってびっくりしたくらい;)(むしろ自分堂々としすぎて周りがドン引きしてた可能性まである)
その中の生理の悩みから
「これ便利だよ!!」
という口コミだったりメディアだったりの紹介で話題になった商品の一つがこのシンクロフィット。
私が使い始めた頃はまだマイナー商品だったので、ドラッグストアの生理用品コーナーでも血液用洗剤等隅っこに鎮座してましたが、
最近はタンポンコーナーに置かれるようになる程度には知名度上がったかな。
↑ちなみに取り上げられたメディアについてやら性についての悩みの共有についての記事
↑そしてこちらが公式サイト。
ぶっちゃけ使い方も動画で詳しく書かれてるので、
↓で個人の感想込のダラダラとした解説読むの面倒くさいな、と思ったらサクッと公式サイト見るのがオススメ。
タンポン苦手だからこそ
ところでいくら便利!と言われてもタンポン苦手な人いるじゃないですか。
自分自身
きれいだろうが不衛生だろうが痛かろうが痛くなかろうが挿入無理なものは無理!!
派なので最近生理の悩み軽減の提案の中で挿入型ツール(タンポンやカップ)が多いんだけど、いくらオススメされても使いたくはなかったのよね。
シンクロフィットは挿入型ツールに見せかけて実は幹部にあてがうツールなので、挿入苦手な人でも安心だし、むしろタンポンで解消される悩みだけどタンポン使うのに抵抗がある人にはぜひぜひ!!といったところ。
…とは言え自分も「タンポンとどう違うの(不安)」で買ったものの、実際使うまで半年近くかかったんだけどな。
ちなみに生理キャンプでタンポンの使い方解説動画がピックアップされてるので載せとく
(まぁタンポン苦手って性についてのデリケートな意味の苦手というよりコンタクトレンズ入れるのが苦手、と同じベクトルだと思うんだけど)
(上記の番組自体は良作なんだけど「異議あり!」って言いたくなる唯一の要素がそこだな…)
こんな感じ
比較画像用に自前のPCメガネとの比較画像ですが、こんな感じ。
(2019年にブログに記事を執筆したときの写真なので今のパッケージと違いますが同じものですー)
コレ以外にもイラスト入りの使い方説明書がついてます。
↑これが説明書の動画版
自分使う前に説明書めっちゃ読んだ挙げ句紛失してしまったので、
いざ使う時におせわになりました。
つかってみた
ナプキン同様紙の袋に包まれてて、それをめくったらブツが出できます。
(写真の餃子の皮みたいなのがブツ)
この部分患部に直接つけなきゃいけないので触れないようにして、ヒダヒダの方に…
こういう穴が開いてるので、指を入れて、
股間の割れ目をかっぴらいて血の出てるとこらへんにあてがう感じ。
(例えるなら出血面にガーゼを押し当てる感覚)
このあとナプキンのついてるパンツを履いたら、なんかブツが股に食い込まれて違和感あるけど、意外と慣れるもんです。
外すときも紐とか何か引っ張る必要も無くて、なんなら便座に座って割れ目が開く勢いではらりと落ちるしそのまま流しちゃっていいぐらい楽。
はじめて使ったときの体感
ところでシンクロフィット初めて使ったのが
弟の結婚式と一番多い日が被った
という、予想できない長時間の着席、レンタルドレスというミスが一つも許されない状況のとき。
初めてでも装着時間そんなにかからなかったし、何より2時間しっかり座っててもシンクロフィットがもりもり吸ってくれてナプキンほとんど汚れてなかった。
これはいい…!!
シンクロフィットのファンになります!!!!
※実際問題シンクロフィット知名度低い時にブログで紹介して漫画数冊変える程度のお小遣いもらった経緯があるので、(アフィリ的意味で)足向けて眠れないのよね。