
『見た目と中身』、『言ってることとやってること』を一致させる。
仕事の打ち合わせのために
田町にやって来ました。
会社員時代に勤めてた本社ビル、
相変わらず、存在感があります。
打ち合わせ場所に向かってる途中、
早速、スタッフから、
『今日のランチ、何を食べます??』と聞かれました。
気が早いなーと思いつつも、
何を食べるか聞かれたので、答えようとしたら、、、
スタッフ:
『あれですよ、あれ、なんでしたっけ?』
『あれですよ、あれ!!』
あぁ、きっと、これだろ??
スタッフ:
『そうです!チキン南蛮を食べましょう!』
『あっ、でも、土日って、営業してますかね?』
ボク:
『もしかしたら、やってないかも??』
『ひとまず、打ち合わせした後に、考えようか。』
と、話してるうちに、目的地へ到着しました。
ちょっと雰囲気が出てます。
地球環境を意識してそうなビルです。
早速、仕事関係者と
プロジェクトの進捗について話を始めました。
対談する中で、
エコ等の社会課題についての話題で盛り上がる場面もありました。
仕事関係者の方は、
最近、エシカルな商品に触れる機会が多いらしく、
お金儲けのためにエシカル商品を扱うのではなく、本気で地球環境を良くするために貢献したいと熱く語っていました。
サスティナブルな社会を実現するために、
勉強会にも参加しているそうです。
しっかりと仕事を前進させた後は、、、、
スタッフお待ちかねのランチタイムです。
ランチは、
雰囲気がありそうな中華料理のお店に決定しました。
スタッフ:
『ここ!雰囲気ありますよ、きっと当たりです!』
丼物です。名前、忘れました。
メニュー表に、
『びっくりする美味しさ!』
と記載があったので、店員さんに聞いてみました。
ボク:
『これ、美味しいですか?』
店員さん:
『はい、美味しいです!』
ここまで断言するくらいならと、即、注文しました。
たしかに、見た目、美味しそうです。
卵の香りがします。
そして、実食です。
、、、意外と、結構、美味しいです。
ラーメンも注文して見ました。名前忘れました。
人気ナンバーワンとのことで期待大です。
店員さん:
『胡椒をたくさんかけると美味しいですよ。』
ボク:
『あっ、そうなんですね。』
いきなり味付けを変えるよう指示があるお店も珍しいなと思いましたが、おすすめされた通り、めちゃくちゃ胡椒をかけてみました。
ラーメンの表面積の3分の2ほど。
あっ、たしかに美味しいなという感じです。
疲れた体に染みわたる美味しさです。
食事を終えて、お店を出た後、
スタッフ:
『店構えは雰囲気在りましたけど、味は普通でしたね。』
うちのスタッフは、
常に、正直、かつストレートに表現します。
ですので、信頼できるんです。
見た目と中身を一致させることや、
言ってることとやってることを一致させることって大切なことですね。
今日もやりきって、事業を拡張させていきます。
向山雄治