見出し画像

『うるう秒。』

『うるう秒』というものを、ご存知でしょうか?

もともと、『1日』という長さは、
地球の自転を基準にして決められていました。

そして、その『1日』の24分の1の時間を『1時間』、さらに、その60分の1の時間を『1分』、その60分の1の時間を『1秒』としていました。

近年、技術の発展により、時間を正確に測定することが出来るようになったところ、実は、地球の自転の速度には『ムラ』があることがわかってきました。

地球の自転が遅い、または、自転が速い状態が長期に渡り続くと、ある問題が生じます。
地球の自転により決まる時刻と、原子時計により決まる時刻のズレが大きくなってしまいます。

これらの時刻のズレを修正するために、『うるう秒』が登場します。
地球の自転速度は常にモニタリングされており、自転により決まる時刻と原子時計の時刻の差が、プラスマイナス0.9秒に収まるように、『うるう秒』による時刻調整が行われます。

例えば、原子時計を基準とした1日よりも、1秒遅く1回転したとすると、『うるう秒』として、原子時計に1秒を挿入して調整します。
同様に、地球の自転が、1秒速く1回転した場合は、原子時計から1秒を減らして調整します。

これだけ厳密に『時刻』が設定されていることを知らずに、
時間にルーズだったり、時の流れを意識せずに生きていくことは、人生の損失だなと思います。

時間に厳密に仕事をして、事業を拡張していきます。



向山雄治

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?