![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43064627/rectangle_large_type_2_442aea0ae92d2f73392d9f84bb6f2efe.png?width=1200)
THE BLUE HEARTS「BUST WASTE HIP」(今日の音楽と徒歩と私 2021/01/19)
今日も歩いて来ました。
今日も寒かった。
今日の音楽。
今日もTHE BLUE HEARTS。
THE BLUE HEARTS「BUST WASTE HIP」を聴きながら。
ブルーハーツ4枚目のアルバム。
レコード会社がメルダックからイーストウエストジャパンに変わっての1枚目。
メルダックって最近聞かないけどまだ会社あるんかな。
この頃はソニーもCBSソニーとEPICソニーと分かれてましたね。
パーソンズのテイチクレコードとか、
かまいたちのトイズファクトリーとか好きでした。
徳間ジャパンが結構マニアックなバンドを扱ってたりしましたね。
レコード会社の話になってる🤣。
そんな4枚目のアルバム。
全14曲とお得なアルバムでした。
好きな曲ベスト3。
1位 情熱の薔薇
2位 首つり台から
3位 悲しいうわさ
「情熱の薔薇」
ブルーハーツの代表作の一つですね。
大好きな1曲です。カッコいい。
情熱の真っ赤な薔薇🌹を♪
「首つり台から」
リズムが好き。ブルーハーツらしい1曲。
「悲しいうわさ」
マーシーの泣きのギターが響き渡るいい曲。
哀しげなメロディです。
これまでのパンク色を残しつつブルースやR&B色が強まったアルバムでした。その中でも「情熱の薔薇」はやっぱりこれぞブルーハーツという曲だったように思います。
#今日の音楽と徒歩と私
#音楽と徒歩と私
#音楽
#ウォーキングミュージック
#ウォーキング
#名作
#名盤
#THEBLUEHEARTS
#BUSTWASTEHIP
#メルダック
#ハイロウズ
#クロマニヨンズ
#CBSソニー
#epicソニー
#テイチク
#トイズファクトリー
#徳間ジャパン