「あそぼ あそぼ」 木村研
ゆうくんが、砂場で遊んでいると、お母さんいいました。
「そろそろ、おふろにはいりなさーい」
「ちぇっ、もう少しでトンネルができるのに」
ゆうくんは、口をとがらせてうちにはいっていきました。
お風呂にはいっていると、また、お母さんがいいました。
「良く洗うのよ」
「わかってる。もう、一年生なんだから」
ゆうくんは、せっけんをつけて、からだをごしごし洗いました。
すると、泡がでてきて、ゆうくんは、泡だらけになりました。
「うふっ」
おもしろくなって、ゆうくんは、もっともっと洗いました。
ぶくぶくぶくぶく。
泡が、あとからあとからでてきて、おふろは泡だらけになりました。
それでも、ごしごし洗っていると、開け放した窓から、どんどん泡が外にでていきます。
「わー。おもしろそう」
「ぼくも、いれてー」
砂場でいっしょに遊んでいたシャベルやトラックが、どんどん窓からはいってきました。
ゆうくんは、大よろこび。
「あそぼ、あそぼ」
と、おふろで、いっしょに遊びました。
さて、その日の夜のことです。
お父さんが会社からかえって、お風呂にはいって、びっくりしました。
だって、おふろの中に、シャベルやトラックがはいっていたからです。
(作者のことば)
連休中は、外でなかなか遊べませんが、子どもたちにとってお風呂はテーマパークのようなもの。ちょっと遊ばせてあげてくださいね。