「かさをあつめて」 はらまさかず
ひさしぶりの晴れの日。
「しょうくん、かさ、ほしてきて」
「ほい」
しょうくんは、かさをベランダにほすかかり。
でも、今日は久しぶりの晴れだから、いつもとちがうことをしよう。しょうくんは、マンションの駐車場までおりていって、かさをひらきました。
「かさ、もっとあつめちゃおう」
しょうくんは、おとなりで、
「おばちゃん、ぬれたかさ、かわかしてきてあげる」
と、いいました。
「あら、しょうくん、たすかるわ。」
おばちゃんは、かさを三本わたしてくれました。
しょうくんは、おばちゃん家のかさもひらきます。
いいぞ。でも、たりないなあ。そうだ、マンションのお部屋、ぜんぶまわっちゃおう。
しょうくんがチャイムをおして、「ぬれたかさ、かわかしまーす」というと、みんな、かさをわたしてくれます。
「いいの? ありがとう。」
スーツをきたおじさんは、黒いかさ。
「おねがいしまーす」
おねえさんは、赤いかさ。
「わしも手伝うよ」
おじいさんが出てきました。おじいさんは、しょうくんが集めたかさを、ぜんぶ持ってくれました。
しょうくんは、おじいさんと駐車場にいきました。そして、いっしょにかさをひらきます。
「おじいさん、上からみてみよう」
しょうくんは、マンションの階段をのぼり、上から駐車場を見下ろしました。すると、
「わあー」
「おおー」
マンションの駐車場には、かさの花がさき、お花畑のようでした。