![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/50485311/rectangle_large_type_2_58db67c9338b75fd9bbc65d688559d2e.jpg?width=1200)
サークル掛け持ちきな粉もち
学生時代は、1つのサークルすら続かなかった私(笑)。
note上では、現在2つのサークル活動を並行して、実施しています。
私どものサークル「自分大好き♡馴れ合い友の会」。
何度見ても、我ながら良いサークル名ですね(笑)。
こちらで4月に行っているサークル活動について、
紹介している記事が、それぞれ以下の通りです。
使用件数 10万件以上の、人気タグを検索してみる、
サークル活動「#政令指定ハッシュタグ」。
最近食べた大豆原料の食材について振り返ってみる、
サークル活動「それが大豆」。
普段は、主につぶやきでひっそり行っている活動ですが(笑)、
せっかくなので、今日はタイトル付きの記事として、
2つの活動を、両方こなしてみたいと思います。
「#政令指定ハッシュタグ」
ハッシュタグ:映画
使用件数:10万件
検索してみると、映画館で観た邦画・洋画や、
サブスクでいつでも観られる映画についての感想、
各シチュエーションで観たくなる映画や、様々な演出手法など、
映画好きの方には、見切れない程の興味深い記事が並びます。
最近、すっかりご無沙汰で寂しいですね。
「老後の資金がありません!」は、いつ上映されるのか(笑)。
コロナは収まる気配がありませんが、気長に待ちたいと思います…
「それが大豆」
食材:「きなこもち」(チロルチョコ)
チロルチョコ史上で最高傑作と言っても(笑)、
決して過言ではない、一口スイーツ界の王者。
今年の3月で生産終了とは、何とも残念でなりませんが、
1社目の頃、長時間残業が常態化してしまっていた、
隣部門の先輩方に、よく配りに行ったのを覚えています。
女性の先輩にも、非常に喜ばれた一品。
皆さんも、コンビニで是非!と言いたい所ですが…(笑)
以上、サークル活動を、今回はダブルで実施致しました(笑)。
現実のサークルでやったら倒れてしまいますが、
こんなことが出来るのも、noteならではかもしれません。
楽しそうなサークルだと思って頂けた、奇特な方がいらっしゃったら(笑)、
是非、こちらまでドシドシご参加お待ちしております。
自分大好きな者同士、ダラダラと馴れ合いましょう。それではまた。
いいなと思ったら応援しよう!
![yomogida4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32708525/profile_6d15c6be297c6f992eb8001e4ae4c46f.jpg?width=600&crop=1:1,smart)