見出し画像

HSPさんが自分を責めすぎないコツ

何でもかんでも自分が悪いと思ってしまう、いつまでもあの時こうすれば良かったとずっと後悔してしまうことってありませんか?

HSPさんは特に過剰に自分を責めすぎることが多いんじゃないでしょうか。

自分をいきなり完全に責めないようになるのは難しいですが、責めすぎないコツをまとめました。

苦手なことを苦手と認識すること

自分がHSP気質であるということを認識するのも効果的です。

例えば私は、集団行動が嫌いです。
会社の研修とかでよくあるグループワークとか、二人ペアになって、とかがめちゃくちゃ苦手です。

なんでいきなり初対面の人とグループやらペアにならなきゃいけないんだと思ってましたし、実際自分自身はチームワークの仕事より一人作業の方が向いていると思います。

自分がHSPだと気付くまでは、
「自分は人間が嫌いなんだろうな」
「自分はなんて冷たい人間なんだ」

と思っていましたが、HSP気質の特徴の一つとして、人の顔色や感情に敏感なので、気を使いすぎてしまって疲れる、会話に入れないというところがあります。

それが自分はHSP気質なところがあるから苦手なんだなと思った時に、ちょっと気が楽になって責めすぎることが減りました。

よくA型の人は几帳面でB型はマイペース、O型は大雑把でAB型は変わり者、とか血液型によってこんな性格の人が多いとか言いますよね。(実際にどうかは別として)

でもそれを聞いて、「なんで自分はA型なんだ!」「O型に生まれた自分が悪いんだ」って思わなくないですか?

苦手な食べ物があっても、「何で自分はピーマンが苦手なんだ!好き嫌いをする自分はダメな人間だ」とまでは思わないんじゃないでしょうか。

元々生まれ持った気質だからしょうがないか、と思えると過剰に責めることは減りますよ。

苦手でもやらなきゃいけない時には

先ほどの会社の研修のグループワークとかもそうですが、苦手でも仕事だから何とかやらなきゃいけないってこともありますよね。

そういう時は淡々と処理します。
「あー自分これ苦手だもんな」「やりたくなくて当然だよな」
と思いながら取り組むようにしてます。

「この仕事が出来ないなんて、自分は何て無能なんだ」とか考えないでくださいね。

もし可能なら、それが得意な人に頼むといいですよ。
私はエクセルに全然詳しくないんですが、得意な同期に「これどうやったらいいの?」って聞いてしまいます。

自分がめちゃくちゃ苦手なことでも、周りの人はめちゃくちゃ得意で苦にもならない場合もありますからね。

それでもしんどい時には

でもやっぱり自分を責めてしまう!しんどい!辛い!
という時には、安全な場所で吐き出しましょう。

同じHSP気質の人に相談してみたり、信用できる人に話を聞いてもらうといいと思います。
人に話すのも嫌だったら、HSP関連の記事や本を読むでも大丈夫です。

同じような感覚を持っている人が他にもいるんだなと認識することで気が楽になれると思います。

何かうまくいかないことがあると自分を責めてしまいがちですが、世の中のどんなすごい人でも苦手がない人はいないですからね。

1つ注意した方がいいのは

これを読んで共感している方はHSP気質の方が多いと思いますが、HSPというものは世の中の全員が知っている訳ではありません。

何なら、私が「自分はHSPの気質があるんだ」と認識したのはここ半年くらいなんです。

HSP気質の人が、「私はHSPだから配慮して!」みたいな主張をすることはないと思いますが、HSPというものを知らない人もたくさんいます。

HSP気質を知らない人に理解を押し付けてしまうと、うまく理解してもらえずに自分がまた辛くなってしまう可能性があります。

それでは本末転倒なので、相談する人を慎重に選ぶか、HSPの理解があるところで吐き出すようにすると気持ちが楽になると思いますよ♪


Instagramでも発信してます。良かったら覗きに来てくださいね!

https://www.instagram.com/hataraku_hsp/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?