エンジニア&ライトゲーマーのデスク周りを紹介④ モニターアーム編
デスクツアーを始めて今回で4回目。デスク周りのコンセンプトを1回目で紹介していますので、よろしければこちらもご覧いただけると嬉しいです!
さて、今回はモニターアーム編。結論から申し上げますと、Amazon BasicとエルゴトロンLXなのですでにお使いの方も多いと思いますが、これから導入予定の方は比較もできると思いますのでぜひご覧ください!
Amazon Basic モニターアームシングル
言わずと知れたエルゴトロンLXのOEM製品。デザインや機能はエルゴトロンと同様でありながらもAmazon Basicとして製造・販売されていたものになります。
手触りやメーカーロゴの印字は異なるものの、エルゴトロンLXよりも2割程度安く販売されていました。こちらのモニターアームで32インチモニターを支えています。
ようくんの32インチモニターは単体重量(スタンドを除いた重さ)で9.3kgもあるためこの重さに耐えられるモニターアームが必要だったということと、機能が同じであればということで購入した経緯があります。意外と9kg以上を支えてくれるアームって少ないんですよね。
モニターアームにも様々な種類がありますが、ポールにアームを取り付ける構造になっているため、このようなタイプは可動範囲が広いのが特徴です。良いモニターアームなのですがなぜか現在は取り扱っていないようです。
エルゴトロンLX
先ほど紹介した製品のOEM元です。モニターアームといったらこれ一択!と豪語する人もいるくらい知名度も信頼性も高い製品です。こちらで27インチモニターを支えています。機能面はAmazon Basicと同じなのであえて言及することはないのですが、初期セットアップに関してはエルゴトロンの方が圧倒的に楽でした。
この2つを比較できたからこその体験談にはなりますが、実はAmazon Basicの方は初めてモニターを取り付けたときに、モニターがおじぎをしてしまい、スプリングの固さを調整をしないとまともに使い始めることができなかったのです。この頃の自分はモニターアーム初心者でもあったのでこの調整難易度がとても高く、満足に使えるようになるまで何度も調整を繰り返しました。
一方、エルゴトロンLXのほうは最初から「いい感じ」に調整してあるんです。モニターを取り付けてもおじぎすることなく一発でバシッ!と決めてくれます。また、スプリングの調整をしなくてもアームがスムーズに動いてくれるので、皆さんがこれを選ぶ理由が分かる気がした瞬間でした。
昨今の物価高騰のせいか、現在はかなり値上がりしてしまいましたが、価格の差ってこういうところにも表れるんだなと思った次第です。
ただ、Amazonプライムデーやブラックフライデーのタイミングでも安くなりますし、たまにタイムセールだったり、発送元:Amazon、販売元:Amazonで中古だけどほぼ新品(未開封)の状態で売られていることもあるので、気になる方はこまめにチェックしてみると良いでしょう。中古の状態にもよると思いますが16,000円くらいで購入できることもあります。
モニターアームの最大のメリット
似たようモニターアームを連続で紹介してきましたが、この種類のモニターアームの最大のメリットは、自分が座る位置に合わせてモニターを自由に移動できるところでしょう。自分がモニターに合わせるのではなくて、モニターに合わせてもらう。
たしかにモニター下にスペースが空くので、そのスペースを有効活用できるのもメリットですし、モニターを浮かせるってなんとなくロマン感じますよね。ただ、私たち人間は常に同じ姿勢ではいられないので、たまにはモニターさんにも動いてもらいましょう!!
BoYata ノートパソコンスタンド
これはモニターアームではないですが、この枠で紹介してしまいます。ノートPCとデスクの間にスペースを作りたかったのが理由で購入しました。普段はそのスペースにXBOXコントローラーをそっと置いています。
似たような製品も多いので、正直これにこだわって購入したわけではありませんが、PCを置く場所のエアホールが大きく排熱が良さそうなので購入しました。
ノートPCによっては底面に排気ファンが設けられていますが、デスク上で使用していると排気口にホコリが詰まってしまうことがあります。これを使ってからはそれがなくなったため掃除が楽になったのが何気に一番良かったポイントです。
また、高さを稼げるので、デュアルモニターとして使いたい人にもおすすめ。モニターの高さと合わせるだけで使い勝手もだいぶ変わってくるはずです。ヒンジが強力なので高さ調整には力が要りますが、その分ガタつくこともなくかなり安定しています。2024/10/7時点では30%クーポンがありましたので、気になる方はチェックしてみてください。
さいごに
ご覧いただきありがとうございました。
Amazonアフィリエイトプログラムに参加しています。この記事が少しでもお役に立てましたら、リンクからの商品ご購入、フォロー、スキをクリックいただけますと記事更新の励みにもなりますので嬉しいです!
これら2つのモニターアームは、下の画像のようにアームに這わせる形でケーブルをまとめることができます。ただ、ようくんのようにモニターの入出力端子を埋めてしまうような使い方の場合、ケーブルが多すぎてこの機能が役に立たなくなる可能性があります。HDMI/DPケーブルってけっこう太いですからねぇ・・・。
今回はAmazon BasicとエルゴトロンLXの紹介でしたので、すでに情報が溢れている分、正直、記事としての価値は微妙だと思います。ただ、自分の経験でしか語れないことを書いたつもりですので、いつか誰かの役に立てれば幸いです!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?