見出し画像

コンポストとガーデニング

賃貸の3階で庭がない私の家、ベランダや部屋で植物を育て個人で楽しむ事をガーデニングと言い、庭がなくてもいいらしい。

ガーデニング・・・庭を意味する言葉、やっぱり庭がないと困る事もある。

植え替えの時に、古い土をどうするのか?
実家の庭に土を捨てに行くのも・・・。

植え替え時に半分は新しい土にし不要な土も出るが、古い土は殺菌のために天日干しをして、植物を植える時に新しい土と古い土の再生土と混ぜて使用する。

ガーデニングは植え替えや剪定すると不要な植物も出るし、増えて困る植物もある。

増え過ぎた植物は譲るか処分。

処分とは捨てることになるが、植物がダメになった訳でもなくゴミに出すには気が引ける。

ゴミも増え環境にもよくない。

そこで処分が必要な植物を堆肥にすれば良いと、コンポストを始めて3ヶ月が経ったところ。

コンポストとは家庭から出た生ごみなどを微生物が堆肥にする事で、土が生まれ変わる。土の処分する場がなく、ガーデニングをする方には最適!
古い土は不要な植物と家庭の生ごみを混ぜることで堆肥に出来、さらには植物や野菜作りに化学肥料を使わずに有機栽培が出来、良い事だらけ!

コンポストを始めた時、栄養となる材料が大量にあった。

ポトスを植え替え時の破棄する部分や

1部残してほぼ処分


トウモロコシ大好き❤

が・・・ゴミも多く出る。


この時にあった材料で、コンポストをお試に小さな容器で始めた。古い土にポトスの葉、とうもろこしの葉を細かく切って投入。

すぐにいっぱい

試して分かった事
デメリットは毎日かき混ぜ、管理が若干手間な事と他にもあるがそれはまた今度。

連日猛暑で炎天下のベランダに置いていたが気になっていたニオイや虫はなし👍腐敗した臭いは一切なく、土の香り。

これにはかなり驚いた。

夏場のキッチンの生ごみはそのままでは臭ってしまう。それが嫌でゴミの日まで、生ゴミを冷凍庫に入れている私。
野菜くずでも冷凍庫に生ごみを入れるのはやっぱり嫌。

コンポストにはデメリットもあるけれどメリットの方が大きく、大きな容器で始めてみた。

サステナブルガーデニングは可能か?

サステナブルとは持続可能という意味で、地球環境のためリサイクルや循環させ、継続する事で地球に負担をかけない事を目指す事。

ガーデニングの古い土を植物や生ゴミで堆肥にし、植物の植え替えに使いリサイクル。生ゴミを減らし、土を再生し循環し持続可能なのか、ベランダで実践調査中である。










この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?