「自分へのご褒美」とはなんなのか?
何なんですかね?
最近、この言葉に違和感を覚えるようになりました。
みたいなやつです。
そもそも、自分へのご褒美って?
商品を売り込むための常套句?かと思ってたんですが、言葉として存在するんですね。
✅「ご褒美」がなければ頑張れない環境
こんなこと書いたら、喧嘩売ってると思われるかもしれません。
でも、普段「我慢」していたり「辛い」ことがあるから、ご褒美が必要なんですよね?
だったら、その根本にある「我慢」や「辛さ」を作っている環境を改善すること、の方が大切なんじゃないか?と。
…
「そんなこと言ったって、しょうがないじゃないか」って?
…
まあ、そうかもしれないけど。
(え?誰と会話してる?🤔)
そう考えると、自分へのご褒美が欲しいと思わない私は、幸せなのかもしれません。
✅私がご褒美が欲しいと思わない理由
いや、知らんがな。って話なんですが。
私のポリシー?として、この2つはいつも心にあって。
要は、
・他人に許可を求めない、自分に許可を出す
・自分が機嫌よくいられるようにする
というもの。
だから、極力我慢はしない。
と言っても、小さいことなんですが。
✅そうだ、「平準化」だ!
もう一度、「自分へのご褒美」を確認。
勝手な解釈ですが(というか全部勝手だけど)
こんな感じかな?と。
どちらも良さがあると思うんですが、私は日々淡々と暮らしたいタイプ。
なので、ご褒美も「平準化」しているのかもしれないなと。
1-2週間の長期休暇を取って旅行に行きたい人もいれば、休みなく日々4時間程度の労働をして、日々の休み時間を確保したい人(私)もいる。
「みんな違って、みんないい」、ってことですかね(無理矢理まとめた感)。
おわりに
多かれ少なかれ、人はご褒美を欲している。
それを、「一括で受け取る」のか、「日々の生活に組み入れて平準化している」のか、その違いなのかもしれないな、という話でした。
みなさんは、どちら派でしょうか?
ではまた。
▼今回の関連記事。良かったらどうぞ。