
ヒーローとは、なんなのか?
先週から新しく始まったプリキュア、「ひろがるスカイプリキュア」。
主人公は「ヒーローの出番です!」が口癖の、
正義感が強い、キュアスカイ。
キュアスカイ、相手が「悪者」でも「友だち」でも、はたまた「赤ちゃん」でも一貫していることがあります。
それは、敬語。
誰に対しても、丁寧な言葉づかいなんですよね。
ん?
ヒーローって、敬語を使うものなのかな?
どうなんだろう?
******
ということで今日は…
ヒーローと聞いて、私が思い浮かんだ人物を挙げてみます。
れっつ、ヒーロー!!
✅アンパンマン
やはりヒーローといったら、この方ではないでしょうか。
アンパンマン、敬語ですよね?
言うまでもなく、礼儀正しい。
やっぱり、出来るパンは違いますね。
そして、食パンマンも敬語ですよね。
カレーパンマンはどうでしたっけ?
ん?関西弁?
カレーパンマン、喋っているシーンが思い出せないんだよなあ。
✅消防士さん
近所に消防署があるのでよく見かけるんですが…消防士さん、かっこいいですよね。
子どもたちが声をかけると、笑顔で手を振ってくれます(そらそうか)。
消防士さんも、誰に対しても敬語なイメージ。
そして礼儀正しい。
「THE ヒーロー」って感じがします。
✅ヒーローとは?
キュアスカイを含め、私が思い浮かぶヒーローに共通すること。
・敬語であること
・礼儀正しいこと
・誰に対しても親切
敬語と礼儀正しいは、同一なのでしょうね。
そして、この要素を満たしていれば、誰でもヒーローになれるのでは?という気もしてきました。
あなたの身の回りに、ヒーローはいますか?
もしくは、あなた自身が誰かのヒーローだっだりして?
ヒーローになりたい、ただ一人君にとっての?
(倒置法か)
そんな歌があった気がするけど、今日は歌いません。
ということで、ヒーロー考察でした。
ではまた〜!
「ちょ、待てよ。」
…。
ヒーローは敬語説、脆くも崩れ去ったのであった。(キートン山田風)
<あとがき>
あのHEROは、敬語は使っていませんでしたね。礼儀正しい感じでもなかった気がします。
それでも、HEROですもんね。ヒーローも多様なんだなあ。やはり何かを定義づけるのは難しいし、定義づける必要もないよなぁと思う今日この頃です。
今日もありがとうございました。
▼HEROはこちら。やっぱりカッコイイ。
いいなと思ったら応援しよう!
