![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/14842993/rectangle_large_type_2_af1877ba3ea7f626147ad9590a66b5a2.jpeg?width=1200)
Photo by
maxima_s
「やりたいこと」の答えは分からないけど
「やりたいこと」を2年間探したけど、どれも続かなかった。
「やりたいこと」の答えは見つからなかった。
でも周りの人が何かに挑戦して一生懸命に取り組んでいて、その生き生きとした姿を見られることがうれしい。静かな情熱に火がついた瞬間がうれしい。
そのきっかけになれるように、私にできることをしていきたい。
この気持ちを思い出させてくれたのが、note更新仲間のくずもとさんのnoteです。
「書き続けるとこんないいことがあるんだよ」を深い視点で言葉にしてくれています。
読んだら沸々とやる気が湧いて、習慣化や働き方に悩んでいる人に伝えたいことが溢れてきました(いただいたヒントをもとに、いくつかのツイートをbufferで予約投稿しました)。くずもとさんの記事のおかげです。
そして、彼自身が大きく変わっていることもありありと伝わってきて、その姿が本当にうれしい。言葉にしてくれてありがとうございます。
コツコツ積み重ねるのって、やっぱりいいな。
一生懸命がんばれる仲間がいるって、最高だな。
▼毎日note更新をしていて気づいたことをツイッターでつぶやいてます。
毎日更新してることを隠してた時期もあった。
— ようこ|毎日note更新の人 (@yoko30_) September 19, 2019
フォロワーも多くないし、文章レベルも低い。
「そんなに続けてその程度」と思われるのが怖かった。
でもある人に背中を押してもらって初めて公言。
そんな風に言う人は一人もいなかった。みんな応援してくれた。
マイナスに捉えてたのは自分だった。
▼「ひとりでは難しくても、誰かと一緒だったら続けられる」をコンセプトに、発信の習慣化を応援する活動をしています。
いいなと思ったら応援しよう!
![ようこ|野に咲くことば](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37784204/profile_cd5e8f53564c6bfe79bafec5a24a02ad.jpg?width=600&crop=1:1,smart)