繊細なお子さんが不安感に振り回されてるとき
もう始業式がはじまったところや
もうすぐ始まろうかというところ
繊細な気質をもち
幼稚園・学校に行くのがつらかった時代
娘にとって
この休みが明けようとするときは
不安感と焦りとプレッシャーとで
本当大変でした
(本人からここまではオッケーが出てるので書いてます)
わたしの対応が
正しいものなのかもわからない
そんなの当たり前!かもだし
専門家ではないから
これを書くのはどうだろう?
とも思うけど
わたしの試行錯誤を
昔のわたしのような方へ
書いてみてます
この夏休みが後半になり
学校が目の前にちらついてくると
そこにプレッシャーとか不安感とかが
出てきたりして
良かれと思う一見楽しいことも、
繊細な子供には刺激になる。
不安感と刺激で
余計にパニックになるので
この時期は予定をいれず
お友達と遊んだり人と会うこともやめて
ゆっくりと自宅で好きなことをさせて
外に出ても人混みや
人が多い場所はさけて
過ごしていました
あとはぎゅーっとハグしてあげる
話すなら、気持ちをひたすら
「そう思うのね」と受け止めてあげる
(余計なアドバイスは言わない)
話さないなら無理にきかない
大好きなことを伝えて
とりあえずハグハグしてました
親もどうしても顔色見てしまうから、
子供の顔色や調子に
振り回されたりでしんどいよね
ケアする立場のママがしんどくなると
共倒れになってしまうから。
人に話してスッキリするなら話したり
わたしはどちらかと言うと
話することで余計にモヤモヤが残ったり
その返事に落ち込むこともあったりで
あまりこれは効果がなく。
(あ、同じ立場のママと慰め合って
そのときは少し楽になれた!)
でもあの頃にマインドワーク®と出会い
知っていれば楽になったのになぁと思うけど💦
あとは、お薬に頼るのもありと
個人的にわたしは思っていて
漢方薬局で不安感やストレスの
お薬を処方してもらったり
薬局で売られてるのを
少し試してみるのはありかも
(お薬によるけど、親子で飲むと良い)
子供さんは漢方はちょっと飲みにくいかもなぁ
我が子は飲んでました
依存したら、と正直心配したけど
漢方だからか、娘の場合は依存性はなく。
どれくらいのんだかなぁ
不安感の強かった1年ほど飲んで、
それからは飲んでません
氣と血がストレスで失われると
メンタルもやられるから、
牡蠣エキスのサプリもおすすめ。
(よく知られているのはワタナベオイスター、
風水薬膳の生みの親の堀江さんのは海命丹)
これも親子で飲めるので
我が家は今でも健康のために
体調がイマイチなときなど親子で飲んでます
こちらの方が薬じゃないから
抵抗感はないかな🎶
これが絶対!というものはどれもないし
結局は子供を1番みている
ママの直感が1番だと思うのですが
わたしはこんな感じでした!
当時のわたしに話しかけるなら
もうすでにママも子供も十分頑張ってるよ
罪悪感をもたなくていい
自分を責めなくていい
ひとの力を時にはかりるのよ!
1人でつっぱしるんじゃあないわよ♡
ひとりじゃないよ♡