東京滞在記(飲食店探索)
東京滞在期間中、東京在住の家族との会食がありました。
家族の希望で場所は新橋になったのですが、待合せ時間まで時間があったので、新橋を探索してみました。
ひたすら飲食店の前を通って、どのお店が繁盛しているか、機会があれば行ってみたいお店があるかなどをチェックしていくのです。
気になったお店はグーグルマップでそのお店を開いて「印」をつけることができます。
これは「リストに保存」という機能で印は下記の4種類です。
・行ってみたい
・お気に入り
・旅行プラン
・スター付き
自分は、行ったことがないお店で気になったお店は「行ってみたい」に印をつけて、行ったお店は「お気に入り」に登録するようにしています。
登録の際にはメモ機能もあるので、訪問日と利用金額等を登録するようにしています。
新橋には飲食店が密集しています。
3年前に比べればかなり人が減った印象がありますが、それでも多くの人で賑わっていました。
飲食店へのお客様の入りはまばらでした。
閑古鳥のお店もあれば、そうでないお店もあります。
比較的閑古鳥のお店が多く目につきました。
新橋の飲食店街には食文化を感じます。
密集が良い雰囲気を醸し出しています。
小さなお店がひしめき合っていて共存共栄している印象を受けます。
いくつかのお店に「行ってみたい」に印をすることができました。
グルメサイトの点数での評価ではなく、自分が実際に現地で見て直接感じた評価です。
入店したわけではないので、当たり外れがあるかもしれません。
リストは都度増えて行くので、全て訪問するのは難しいですが、自身の密かな楽しみが増えた感じもあり、こういったこともなかなか楽しいものです。