![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/87394447/rectangle_large_type_2_01bcd3d692d72681c51f8951975a00f3.jpg?width=1200)
飲食店の魅力②
昨年に「飲食店の魅力」という表題で投稿しました。
飲食店の魅力は沢山ありますが、「飲食店で働く魅力」という点で一つ挙げると、お客様との接点が多いということがあります。
飲食店は毎日沢山のお客様が来店してくれるので、沢山のお客様に接することが出来るということです。
・お客様にサービスを提供する
・お客様に満足していただく
・お客様から感謝される
このサイクルを沢山の様々なお客様に対して毎日実行できるということです。
基本的に営利目的の企業で「働く」ということは、「お客様」に対して「サービス」を提供して「対価」を頂くということです。
この原則は基本的に業界や業種や会社問わず共通です。
その中において「飲食店」はこの共通のサイクルを沢山経験できるということです。
特定のお客様に対して繰り返し同様のサービスを行うという会社も多い中、飲食店は日々新しいお客様が来店されるのです。
しかもそのお客様の年齢層は様々です。
このことは飲食店で働いていると当たり前のことのように感じてあまりありがたみを認識出来ない人もいると思います。
特に飲食店でしか働いた経験がないということだと尚更かもしれません。
他の業界で働いて比較してみるとその違いは明らかです。
不特定多数のお客様との接点が多いということは、それだけ「やりがい」や「成長の機会」も多いということなのです。
それだけ飲食店は恵まれているということです。