見出し画像

マシンピラティス、はじめました

先日、ピラティスをはじめたいと宣言しました。

会う人みんなに「なんか運動してる?」と聞くと、「マシンピラティス」という回答が。4人中、3人がやっていると知り、これは私もやってみたいと思ったのです。

前回の記事はコチラ↓


さっそく体験レッスンに行き、入会金ゼロ&翌月半額キャンペーン中だったので即入会しました。まぁ、もともと入会するつもりで行ったのですが…

やってみてわかったこと。

・未経験でもなんとかなる
・体が硬くても大丈夫
・けっこう楽しい

あと、スタジオがきれいで、徒歩で通えるのも決め手となりました。

体験レッスンは30分

平日だったせいか、体験レッスンはインストラクターとマンツーマン。おかげで、つきっきりで丁寧にサポートしていただき、あっという間の30分でした。専用マシンやマット、バランスボールも使い、凝り固まった体がほぐれたようなすっきりした気分です。

翌日は軽い筋肉痛になりましたが、登山後ほどではありません。これなら続けられそうだし、ほかのレッスンも受けてみたくなりました。

はじめてのレッスンはちょっとだけキツかった

初レッスンは、ベーシックなマシンピラティスコースを選びました。平日の月曜だったせいか、生徒はわたしを含めて二人だけ。ファーストネームで声掛けされるのがちょっと新鮮です。気さくなスタッフさんが気にかけてくれるので緊張感もほぐれました。

今回はボックスと呼ばれる箱を使ったトレーニングも加わり、体験レッスンとはまた違う動きがほとんど。「リフォーマー」という機械の台にあおむけになり、足や手にロープをひっかけて、バネの力でキュイーンと伸ばすのが気持ちよくてお気に入り。マシンピラティスやってる感もあるしね!

慣れない動きについていけず、「あ、足がつりそうですぅ」なんてこともありましたが(笑)

レッスン中は終始、「無理せず、ゆっくりでいいですよ」と言ってくれます。体の向きを直してもらうと、あらラクチンなんてことも。早く説明どおりにしっかり動けるようになりたいな。

ウェアを揃えてモチベアップ!

続けていけそうだと思ったので、レギンスが欲しくなりお目当てのお店へ。そしたら、なんと夫が買ってくれました!

今までなら遠慮して断ってましたが、今回はありがたく受け取ることに。
実は、30%オフと定価のレギンスで迷ったのですが、
「値段は気にせず、気に入ったほうを選べばいいよ」
という言葉に甘えて、定価のレギンスをチョイス。デザインもよくて、着心地もよき。これでますます頑張れそうです。

お気に入りのものに囲まれる暮らしは、やっぱりいい。過去には妥協して安いほうを買って「やっぱりあっちにすれば良かった」と後悔したことも。節約したつもりが、結局買い直して余計にお金がかかるという、典型的な悪循環パターンは避けたい。

値段を気にするより、欲しいものを手に入れるほうがいいと知ったのは、お金との付き合い方を学んだからかもしれません。

レッスン代は決して安くはないけれど、せっかく入会したマシンピラティス。できるだけ長く続けていきたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!

香川けいこ|大阪在住ライター
よろしければサポートをお願いします。クリエイターとしての活動費に使わせていただきます!