シェア
snafking
2020年9月11日 03:37
なかなか寝付けず、音楽でもと思い聞いていたらますます目が覚めてしまったので、つらつらと記事を書いていきたいと思います。何を書こうかと考えた結果、夜中ということもあり、すこしセンチメンタルな気持ちになったので『死生観』を題材にしてみたいと思います。死生観をもつ以前の記事でも少し書きましたが、絶望の解決法は『死』と向き合い考えることだと思っています。生きていく中で八方塞がり、袋小路と感じる
2020年9月7日 15:03
久しぶりにゴルゴ松本さんを見たなと思い、クリックしてみたら想像以上にいいことを語っていたので記事にしていきたいと思います。『吐く』はプラスマイナスで出来ていてマイナスをとったら『叶う』になるネガティブな私から考えると弱音をさらけ出して、だんだんマイナス面を言うことすら疲れ果て、吐き出せる言葉はプラスしかなくなるって考えると確かにと合点がいきました。マイナスな感情をPTO弁えずに、吐き出し続
2020年9月5日 14:55
アートについて語っているように思える動画ですが、個性を出すことの重要性について対談した内容で、喉元の小骨が取れる気持ちになれたので記事を書いてみたいと思います。鑑賞眼を鍛えることが本質的にアートである私個人の意見として作業効率を上げることがここ数年携わっていた仕事ですが、簡素化し安定化するとどうしても行き着く答えがありました。『つまらなくなってしまった』役割ということもあり効能の面だけ
2020年9月4日 13:15
小さいころに『よく噛んでゆっくり食べなさい』と言われたことがあります。せっかちな私は大きく一口で食べていましたが、今思い返すと物事の真理だなぁと思いました。咀嚼力噛み砕く力。 咀嚼する力。 転じて、物事をよく理解し、解釈して我が物とする能力を指すこともある。あれやれ、これやれと言われても、興味がないときは全く持って吸収することは出来ず、色々なものを纏めて取り入れても理解するまでは、一つづつ
2020年9月2日 15:36
私は『損して得取れ』が座右の銘です。お金にしない価値というものがあると思います。タダより高いものはない普遍的なモノでお金が掛からないようにすることは良いことだと思いますが、価値が判断しづらいものはお金を払うことによって価値を定義できるため、必要性を感じたら率先して払うように心掛けてます。導入口は無料でもポイント制を敷いたり、販売している商品が定価で販売されていたりして、結果高くなるという
2020年9月1日 13:01
共通言語をつくるってほんと難しいですよね。長年連れ添った夫婦のように『アレ』『コレ』『ソレ』と言うだけで、むしろ言わなくても相手の呼吸に無意識に合わせる【阿吽の呼吸】というものは芸術の域に届いているのではないかとしばしば思います。共通言語を作るまで上記の記事で昔の自分が行ったことは、やはり【真似る】ことで、最初に取り組むことは『見取り稽古』だと思います。相手をつぶさに観察して、邪魔にならな