![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162518990/rectangle_large_type_2_c502404caebcd28e8a7cd7fa34aaf657.jpg?width=1200)
柚子胡椒香る大人の鶏団子おでんで呑まない休肝日
寒い、寒いです。日本って春とか秋ってもう存在しなくなってしまったのかという冬のような寒さで、キーボードを打つ手も震え、、、もとい、かじかみます。天然ミートテックを脱げないうちにまたミートテックの季節がやってきましたね。
私信ジャバさん、毎年自分だけ最新ヒートテックを買い、去年の着古したものを私にくれますが、今年もそれでよろしくお願いいたします。さすがに部屋着がTシャツは寒い。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162519045/picture_pc_88d71d17258b7e14c47ba9ecd918c82e.jpg?width=1200)
夕食にしゅんだおでんを食べたいがために、テレワーク始業前の早朝に仕込み開始。まずは出汁用昆布を水に漬けておき、日本酒、高知の鰹節を入れて出汁をとります。その間にゆで卵を作り、せっせと殻を剥き、厚揚げを茹でて油抜きします。おでんって下準備が地味に多い。。。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162519047/picture_pc_6cc571d9d5120bf32b7bdb2eacbcbfc7.jpg?width=1200)
そこに高知のおろし生姜、九条葱、柚子胡椒、塩を入れて混ぜます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162519048/picture_pc_7a817049cfab254e0507198b6cf22d98.jpg?width=1200)
昼休みに大根を買いに走り、皮を剥いて隠し包丁を入れ、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162519065/picture_pc_46fcb5079c26df42fcd7b7f09cfbe949.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162519061/picture_pc_41cf9143c80450fd46b19ec4a9856303.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162519049/picture_pc_0ddb8788ff956337df70140e4739beda.jpg?width=1200)
ものもちがいいと評判なもので。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162519052/picture_pc_c1b3fcfe1ea974edc1f43afc883d8f9d.jpg?width=1200)
鱧の西京焼き、青梗菜のナムル、赤カブの塩昆布浅漬けの熱燗もすすむ献立でありますが、一滴も呑まずにとっとと夕餉は終了。
本日の夕餉はおでん二日目になるので、ご飯炊くとか、副菜作るとかしかやらなくていい。とはいえ、作った後にばばーっと荷物まとめて夜行バスに乗るために移動なんですけどね。充電よし、オペラグラスよし、なけなしの化粧品よし。ちびぬいとアクスタは今回もおるすばんよ。