【なめレピ67】ままかりとビーツのナメロウロシア風
どこの世に、昼休みになめろう作る勤め人がいるかというはなしで。。。いや、休肝日に作るという方が。
。。。
まあ、休肝日であろうとなかろうと平日昼は呑みませんがね。ええ、決して。
材料(1人分)
ままかり…4尾
ビーツ…30g
粒マスタード…小匙1杯
マヨネーズ…小匙1/2杯
作り方
ビーツは皮を剥き、小さめの賽の目切りにします。ままかりは細かく切り、全ての材料を混ぜ合わせ、器に盛りつけて完成。
ロシア料理にありそうなビーツを使った前菜。まあロシアならままかりじゃなくてニシンだろうという話なんですが。先々月くらいに高知に行った際に、途中乗り換えの岡山の駅のスーパーで買ったままかりが冷蔵庫にお鎮座していたので使いました。
千葉の塩鯖が4切れ298円だったのよね。鯖の塩焼き大好物!
注 テレワークのランチです。
注 ノンアルです。
この蒟蒻うどん大好きなんですよね。2人前なのですが、1人でずびずば。蒟蒻なので0カロリーなので痩せるでしょうと思うそこの貴方!
カロリーは0ですが重量は300gなので食べたら単純に300g増えます。3玉食べて出て来なかったらほぼ1キロ太ります。私はカロリーではなく重さで太る理論派です。1000kcal分のナッツと蒟蒻を食べた場合、確実に体重は蒟蒻を食べた場合重くなる。
っと分かっているのに、大食漢がとまらない。
なんでも飲み込む~、呑み☆のグービー。
以前からあったお店のようなのですが、コロナ期間閉まっていたので、その間に引っ越してきた私は存在に気が付いていませんでした。どうやら最近復活された模様。
55歳くらいになって小金持ちになっていて、細くてまともな身なりをしていた頃に見た目が戻ったら行こうと思います。今のユニクラーふとっちょば〇〇ではいけない。
自分が運動するにつれてふとし君がイケメンになっていくというアプリ。
アプリでふとし君を痩せさせ、カビゴンを太らせる。痩せさせたいのか太らせたいのか。
自分は痩せたいっ。
それに大量のまんぼうの肝油をかけて食べたらプラマイゼロ。ゼロどころか!!
「それってどうなの課」を見ながら肝を食べる朝5時。
タッチが18時に夕食食べるのと22時に食べるのとで体重にどのような差が出るのか身体を張って実験されておりました。BMAL1が高い時間に食べると太るので最も低い15時-18時に食べると太らない、22時から26時まではうなぎのぼりなので太るというデータなのですが。。。
番組で紹介されたグラフ、太ると言われている22時と私の朝食時間4時30ってほぼ同じ数値。というか、寧ろ4時30の方が高い。。。休日朝6時から呑んでいるわたしは逆シンデレラタイムを実行し続けているという恐怖!
朝からそうだったとは!と刮目しながら、
累計秋刀魚様消費数:25尾
道理で痩せないはずですよ。むしゃむしゃ。
昨日のノンアルで詰まらなかった夕餉については後程書きます。
さ、今日はスポンジが水を吸い込むように酒を呑むわよ~!!