見出し画像

今季初かんすけ、ちぢみほうれん草のしらすがけ、鶏と大根のステーキ、厚揚げと大根の炒め煮で一献

 全てのアイドルがそうなのか分かりませんが、某社の方々にはメンバーカラーが存在します。神山さんは緑ですし、Aぇだと佐野さんが緑、なにわだと大橋さんで、エイトだと大倉さん。

私「緑の人って人気の人が多いのよね~」
ジャバ「自分もメンバーカラー選ぶなら緑かな」

 。。。
 え?私の話聞いてました?神ちゃんと佐野さん、大倉さんのカラーだって言ってんのよ?

「顔見てから言って!」と出かけた言葉をぐっと飲みこんだ日の晩酌

 WEST.さんの祝10周年、関西七色男大祭りの通販で買った小瀧さんのグッズ「のんちょこ」を活用すべく熱燗つけました。かんすけちゃんも久しぶりの起動。

鶏大根ステーキ

材料(2人分) 

鶏むね肉…1枚
大根…1/4本
日本酒…90cc
醤油…大匙1杯
バター…10g
ごま油…小匙1杯
塩、黒胡椒…少々

作り方

  1. 鶏肉を一口大に切り、軽く塩胡椒しておきます。大根の皮を剥いて1センチ程度の厚さに切り、格子状に包丁を入れます。フライパンを火にかけ、温まったらゴマ油を入れ、鶏肉を皮目から焼き、大根も加えます。焼き色がついたら日本酒を加えて蓋をし、3分程蒸し焼きにします。

  2. 大根に箸が通るようになったらバターと醤油を加え、全体に絡めながら炒めて完成です。

 酒はぬるめではなくとびきり燗が好きな人です。ぬるくつけるなら常温で呑めばいいと思ってしまう。

大根と厚揚げの炊いたん

 紀土のひやおろしを呑み終わってしまいました。きゅーっ。

 今日はどの子を温めてあげようかしらね。うふふ。

京都大丸でただいま全国ご当地パンフェアをやっているそうな

 ジャバがそちら懐かしいんじゃない?とかってきてくれましたが、えー、、、気仙沼って宮城の中でも仙台からかなり遠いのよ。全然わからない。。。

そんな気仙沼といえばサメが有名です

 もうかの星といい、心臓を生で食べます。こちらも、、、多分数年前に気仙沼に行った時に買ったんでしょうね。

ダイナミック賞味期限切れ

 乾きものに賞味期限はない。普通に美味しくいただきました。

毎日巨大な肉塊が飛んだり跳ねたりしていたらヨガマットが裂けました

 厚さ15ミリのヨガマットを楽天ブラックフライデーで買いました。買い回り店数でポイントが倍増していくので、ここぞとばかりにwest.さんAぇさんのBDも予約しなくてはならない。

↓今週金曜日が楽しみです。5年前と現在の末ちゃま。顔がいい方の短ランってたまらないわよね。



いいなと思ったら応援しよう!