
つぶ貝とバイ貝のスープパスタ、紅ずわい蟹とズッキーニの冷製パスタで一献
「巻貝の中身を肝まできれいにとれた時は最も気持ちが酔い瞬間の一つだ」と言ったのは海原雄山だったでしょうか。
もちろんそんなことをおっしゃった記録はございません。一介ののんちゃんべえちゃんである私がことあるごとに言っているだけです。

2種のパスタで4種の酒を呑んじゃうわよ。あ、ちなみに写楽は私ではなくジャバが買ってきたものです。ジャバは福島のようなちょっと甘めで柔らかく、清純な感じがするお酒が好きです。

お好みでディルとか散らしても香りが出て美味しいと思います。貝の出汁と文佳人の辛口純米と土佐しらぎく斬辛をきりりと合わせて。

このサイズで250円は激安!と思ったのですが、まあ持ってみればわかる軽さ。。。お値段なりですね。

蟹身、ズッキーニ、マヨネーズ、オリーブオイル、塩、乾燥バジルを使ってクリーミーでありつつさっぱりと。ほんのり甘い紀土しぼりたてや写楽のおりがらみと合わせてご機嫌。
すこすこ呑んで、こっちが買ってきた酒をそんな軽快に呑まないで!と怒られるの巻。そっちは毎日私が買った酒を呑んでいるじゃないですか。

で呑んだ日の晩酌。大丸地下で1本8000円~9000円超のワインが3本で1万5千円というセールをやっていたので思わず購入。
こちらの生産者さんをいただくのは初めて。セパージュが日本サイトでは見つからなかったのですが、生産地がピノノワール、ムニエ主体のところなので、シャルドネよりもそちらが多いのかなと思いました。味わいもちょっとむっちりといいますか、リッチなタイプでしたし。

賞与なのでウインナーも高級なシャウエッセン様に。そして本数も奮発です。おかげで顔もパツパツ、パンツもパツパツ。

火入れした牡蠣のミネラル感とクリーミーな舌触りがシャンパーニュのミネラル感とがぷりよつ。
っとパスタを日本酒でワインで楽しんだ日をまとめて投稿でした。
呑むことしか頭にないからか、クリスマスオードブル、クリスマスチキン予約受付中の文字は目に飛び込んでくるのですが、クリスマスケーキの文字は飛び込んできません。まあ、そもそもスイーツ売り場に近づかないですからね。