![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72360547/rectangle_large_type_2_5a0ab0a90770efec88f4b86489a6b0af.jpeg?width=1200)
Vol.46|介護は他人事ではなくインフラ
走れメロスを知っていますか? いま僕はメロスになろうとしています。状況は走る前の準備体操💨
はじめに
皆さん、こんにちは。映画監督と介護福祉士の堀河洋平です。障がいのある人や難病の人たちと一緒にバリアフリー映画や映像制作を行なっている、スタジオウーニッシュの代表をしています🌱
当noteの定期購読マガジンでは、新作映画の創作過程を販売して収益する【プロセスエコノミー】を行っています。映画のことや、映像制作、福祉、環境問題について5,000文字程度を週に1回更新。(目次を見て気になるコーナーだけでも読んでね)
購読特典あり、ご意見もお待ちしております。ぜひ仲間になって、エンタメで社会課題をクリアにしていきませんか?
介護士への支援は結果、利用者を守る
陽性反応のある利用者さんを介助している介護士に手当てを支給してほしい。高齢者同士が介護をし合う老老介護という言葉があります。今はコロナの陽性反応がある人同士、陽陽介護になっています。ヘルパー不足で現場に介護士を派遣することが困難なのです。なかには介護拒否も…。
賛同しました!
— 堀河洋平 🌏 新作映画 地球の声 (@yohei_horikawa) February 12, 2022
陽性者のケアを支える訪問診療の医師に1回あたりの対応9,500円。訪問看護師には15,600円が支給されています。しかし介護職へは0円というおかしな現状...。
コロナ陽性者対応をしている訪問介護ヘルパーに加算手当をお願いします!https://t.co/Igz76HGaiU @change_jp
僕が登録している介護派遣の事業所のヘルパーも、陽性反応が次々出ているそうです。障がいのある職員さんの介助でたまたま聞きました。会社からの通達がないから何の情報も無しで介助に入ります。つい最近、陰性になって復帰したヘルパーのことを現場で知れるのは運次第。そもそも感染してたのって話! プライバシーもあると思うけど無症状の期間とか同じ食器を使うので怖すぎる。なので小まめな情報共有は必要だと思います。他の事業所はどのような情報共有をされているのでしょうか? 他事業所との交流がないので比較もできない。←この件は近々、別の記事で紹介します。(震災など緊急時の対応策の答えを僕は持っています)
知り合いの老人ホームと、障がい者の通所施設でクラスターが起こりました。訪問介護の現場でもクラスターがそろそろ起きそうです。(いつ起きてもおかしくない危機感をもっている)
検査結果が出ました。陰性👌 ひとまず安心。2日で結果が分かり無料だから、発熱のあった利用者さんは受けてほしい。介護事業所も定期的にこういった案内を紹介したらいいと思う。何の情報も入ってこないから不安。職員のスキルが問われます。 pic.twitter.com/4kFwuq86PN
— 堀河洋平 🌏 新作映画 地球の声 (@yohei_horikawa) February 16, 2022
会社は何も言わないし、政府も守ってくれない。だから結局、自分の身は自分で守るしかない、という選択肢しかないのを疑問視しています。個々のプライバシーを守りながら情報開示を積極的に行い、利用者さんも介護士も感染させない取り組みが必要だと考えています。皆さんは、どう思いますか?
※本記事の有料コーナーで深掘ります。
1|マガジンの特典
エンジェル投資家さまへ
【特典A】
この定期購読マガジンに ご登録された先着30名様に、介護福祉士の『堀河洋平監督短編集・上にまいります/千里翔べ』のブルーレイを差し上げます🎁(僕のサイン付き)
条件:初月無料なので、翌月以降も継続して購読してくださる方が対象。3ヶ月目にBlu-rayにサイン付きで贈呈💿 (郵送の関係で希望者のみになります)
【特典B】
半年のご購読で、製作中の映画のエンドロールに《スペシャル・サンクス》としてお名前をクレジットいたします🎬
ひと記事、最後まで読むには500円かかります。可愛い保護猫サンちゃんの成長写真も連載中🐈(目次参照) この500円は投げ銭という応援代になります。
月額980円で全てを購読していただくことも可能です。毎週更新する記事や過去の記事(挑戦)が全て読めるようになります。←ひとつ記事を買うより断然お得👍
エンジェル投資家さま、ぜひ購読して映画に製作費という翼をください!
福祉と環境について堀河洋平監督独自の切り口でお伝えしています。他人事ではない問題を創作でクリアにしていきますので、ぜひ仲間になっていただけたら嬉しいです!
2|BASEで作品販売
心のバリアフリーを授業で展開
DVDとブルーレイ発売中💿
ラグジュアリー戦略の打ち手として、全国の学校に寄贈しています! 貰った学校に半永久的に作品が残る。図書室やライブラリー室💡(障がい者施設へも寄贈中)
映画祭や映画館で観られなくても、学校で子どもたちに観続けられるのは作り手(親)にとっては嬉しいです。
![](https://assets.st-note.com/img/1644995116565-7QMYJUV4KQ.jpg?width=1200)
BASEやNFTがどうしたこうしたと書いていますが、今度はDAO(ダオ)です。Twitterのスペースで週2回、新しいDAOを用いた映画作りが聴けます‼️
新時代のIP創造プロジェクト2.0「SUPER SAPIENSS」
⚠️ここ、日本映画の最先端だお
3|『上にまいります』YouTubeで公開中
優しい気持ちが、世界を変える!
第3回 知多半島映画祭 グランプリ受賞🏆
第16回 長岡インディーズムービーコンペティション 審査員特別賞受賞🏆
英語字幕付きのインターナショナルバージョン
世界のバリアフリー事情と比べるとどうでしょう? 海外の友達や、お知り合いにこの動画を伝えてくださると嬉しいです。(22分)
■日本語字幕付きの通常版は → こちら
■日本語字幕と日本語音声ガイド付きバリアフリー版は → こちら
4|新作『地球の声』
映画祭のプロモーション活動
岐阜で開催される、第9回MKE映画祭に応募しました📮
岐阜の映画祭へ新作短編映画 #地球の声 を応募しました。プロモーション代と、旅費のカンパは #elu (エル)からお願い致します🍀#環境問題 を題材にした作品です🌏✨https://t.co/i2r2I93ncW pic.twitter.com/1m8vG0bHAp
— 堀河洋平 🌏 新作映画 地球の声 (@yohei_horikawa) February 11, 2022
予選の結果は2022年5月頃です。無事に上映されることを祈ります✨
現在は、埼玉と愛知の映画祭に応募する準備をしています。(何度も応募しているところ)次回の記事で詳細を共有します。ということで、プロモーション費用や映画祭に参加する旅費のカンパを何卒よろしくお願い申し上げます。
elu(エル)から限定作品を購入して支援ができます ↓
ミュージックビデオをYouTubeで公開中♪
海外の映画祭についてリサーチしたら、神記事を発見🔎
↑ ここに書かれてある情報は有料級です。映画関係者は必読!
🌍公式サイト
🌳寄付はこちらの銀行口座へお願いいたします。あなたのご支援で創作活動ができています。金額は自由です、感謝します!
5|今週の映画
『リトル・ブッダ』
すべての人は、生まれ変わる。
インスタグラムに映画のレビューを投稿しています。
フォローよろしくお願いします🎬
おわりに
前世からのバトン
この後の有料コーナーでは、コロナ禍の介護現場を深掘ります。結論、何を思ったのか!? 冒頭にも書きましたが、情報も足りていませんし、給料も上がる気配がないので、いろんな意味で展望が見出せません。しかし、そんなことで辞めない(逃げない)のが僕の偉いところ。←もう自分で言っちゃう 笑
悩みに悩んだ分、そのエネルギーを転用できる解決策を見つけました。もし事業化して需要があればオンラインでも、オフラインでも全国の福祉従事者と繋がれそうです。結局、困っている、いま弱い立場で苦しんでいる人のところへ行くのが宿命なのでしょう。
前世が見えるスピリチュアル能力の長けた人に以前教えてもらったこと。
僕の前世は「走れメロス」でした!
ここから先は有料となります。メイキング(創作過程)を販売するプロセスエコミーを実践中! 収益のすべてが映画の製作費となりますので応援よろしくお願いします。初月無料ですのでお気軽にご覧くださーい 👀
noteの感想をSNSなどに投稿される際は、文章の最後に記事のリンクを付けていただけると嬉しいです。拡散よろしくお願いします📡
ダイバーシティ映画のスタジオウーニッシュ代表
映画監督 / 映像作家 / 介護福祉士:堀河洋平
🍀 最新情報はこちら → Twitter
フォローよろしくお願いします(ついにフォロワー1,000人到達🎊)
昨日2月15日は、国際小児がんデー。少額ですが元気玉を贈りました✨ 皆さんの笑顔が増えますように😄
— 堀河洋平 🌏 新作映画 地球の声 (@yohei_horikawa) February 16, 2022
難病を患う子どもと家族全員を支援。 在宅で看護をする母親に夢を! - Yahoo!ネット募金 https://t.co/7eCRujmQK5
🍀 クラファン代用ご支援はこちら → elu
🍀 ネットショップ開業 → BASE
🍀 ストーリーズ見てね → Instagram
🍀ラジオ → stand.fm
🍀 YouTube① → ウーチューブ
🍀 YouTube② → 堀河チューブ
🍀 まとめ情報 → Facebook
🍀 総合窓口 → HP
ここから先は
¥ 500
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
みなさまからのご支援は、創作活動の資金として大切に使わせていただきます。ありがとうございます。