見出し画像

言えないこと、書けないことこそ向き合ってみる

人に言えること、言えないこと。
noteに書けること、書けないこと。

それらの割合ってどんなもんだろう。

言えなかったり書けなかったりする理由が「本音だから」なのだとしたら、自分の本音こそ向き合ってみる価値があると思う。

言えなかったり書けなかったりする理由が「周りの反応が怖いから」なのだとしたら、“周りを気にする自分”という存在を認識できる。

誰しも言えないことの一つや二つあるだろうし、それをうまく引き出してくれる人もまたいるだろうけれど、表に出せない気持ちや感情は、案外、自分自身を正確に映している。

言葉として、文章として吐き出すことができている気持ちよりも、吐き出せなかったり抱えてしまっている気持ちの方を大切にした方が良いのかもしれない。

きっと、それらを無理に表に出す必要はなくて、認めたり気づいたり、まずは受け止めることが大事なのだろう。

スッキリしたいがために必ずしも本音を吐き出す必要もなくて、本音を吐き出した時以上に、「これが私の本音だったのか」と自らの本音に気づいた時の方が、スッキリというか、スッと重いものが降りていくような感覚がある。

だから、言えないこと、書けないこと、何なら聞きたくないことも。
それらに耳を傾けたり、問いかけてみたりすると、自分自身が少し見えてくる。そんな時もある。



あなたの「言えないこと、書けないこと」はなんですか?


いいなと思ったら応援しよう!

おがたのよはく
最後まで読んでいただきありがとうございます。 みなさんからの感想やコメントすごく嬉しいです。 サポートいただいたお金は、他のクリエイターさんのサポートに回そうと思います...!