美腸サンド、夏休みランチにいかがですか?◯◯◯◯◯◯◯◯◯◯でアイス食べ過ぎなあなたも腸美人!?
こんにちは!今日も腸ごきげん
おなか美人コンシェルジュ田中道子です!
夏休みランチ
我が家の親子共作
かんたん🎃美腸サンド🍌
朝、母である私が仕事に行く前
1を作ります。
2~5は子どもが勝手に👍
4の後軽く冷やしても🆗
すべての食物繊維が味わえる!
・バナナ
・とろろ
・全粒粉パン
・カボチャ
国産とろろ芋専業メーカー
@マルコーフーズ さんの
[冷凍とろろ]のおかげ!で
腸かんた~んに
とろろが使えるので😉👍
とろろのおかげで!
第3の食物繊維とも言われる
レジスタントスターチも
享受できちゃいますよ❤️
↓↓↓
”レジスタントスターチ”
《3つの役割》
◯脂質代謝UP
◯善玉菌のエサとなり短鎖脂肪酸を作る
(悪玉菌の抑制効果も)
◯血糖値の上昇抑制
《期待される効果》
・便秘の改善
・肥満の改善
・内臓脂肪の抑制
・脂肪肝の改善
・糖尿病の予防
・美肌などのアンチエイジング効果
…etc
3つ前に投稿でオススメした
“バナナ”も短鎖脂肪酸を作るし、
“全粒粉パン”はビタミン、ミネラルも
摂取できるしもちろん食物繊維も!
カボチャの栄養価も侮れません!
抗酸化作用でザビ対策に!
免疫力低下の予防にも😃
(ビタミンAの吸収を考えたら
オイルがけしたいですね!)
腸壁の新陳代謝も促し
抗炎症作用も期待できるし、
便秘解消だけでなく
美肌、アンチエイジングなど
まさに美腸サンド🍞
召し上がるときは…
”フローラプロテイン”と一緒に
召し上がると
美腸ランチの完成かな😃
https://favostyle.com/lp?u=liver_7-1
~・~・~・~・~・~・~・~
作り方《2人分》
・カボチャ350g(小1個)
・冷凍とろろ1袋(お奨め@マルコーフーズ)
・バナナ2本
・サンドイッチ用全粒粉食パン4枚
(1人分食パン2枚にバナナ1本)
・お好みでオイルや胡椒…etc
1.種や綿を取ったカボチャ→電子レンジ(600w)7分!荒熱をとり、ジップロックでそのカボチャと冷凍とろろを混ぜ合わせる。
※お好みで、オイルや胡椒は入れて下さいね👍
馴染んだら、ジップロックごと冷蔵庫で冷やす
2.バナナ→2本とも横3等分に切る
3.食パン4枚にカボチャペースト1/4ずつをぬり広げる。2枚のパンそれぞれに3等分したバナナを1つは中心を通るようにして1本分ずつ横長に並べる。
4.バナナを載せた上からペーストを塗ったもう1枚のパンを重ね、上から優しくおさえながら側面のカボチャペーストを平らにならす。ラップで包み、なじませる。
5.バナナの断面が丸になるように切る
(※)4のラップで包んだ後!冷たいのを召し上がりたい方は、冷蔵庫で少し冷やすと食べやすいと思います。
==・==・==・==・==・==・==
🥰腸が変われば思考が変わる
思考が変われば行動が変わる
行動が変われば人生が変わる
==・==・==・==・==・==・==
~駅近☆腸もみ👋~
◇40分で
交感神経優位が副交感神経優位に↑
《腸もみ(腸トリートメント)》
《呼吸筋リリース》
60分枠11,000円
90分枠16,500円
☆西武フィットネスクラブ内
🎗️所沢駅徒歩1分 EMINOWA
☆みいみヨガスタジオ内
🎗️ひばりヶ丘駅徒歩1分
~講座👩🏫~
=腸活講座日程=
日本美腸協会資格認定講座
🎗️①腸の入門講座3,000円
◇8/20(土)10:30~12:00[ズーム]
◇8/23(火) 8:00~ 9:30 [ズーム]
◇9/ 6(火) 8:00~ 9:30 [ズーム]
◇9/11(日) 9:30~11:00 [ズーム]
🎗️②美腸プランナー資格取得講座
※入門講座受講済みの方対象
5時間 37,095円
◇8/20(土)13:00~18:00[ズーム]
◇8/21(日) 7:30~12:30[ズーム]
◇8/ 23(火) 9:45~15:30[ズーム]
◇ 9/ 6(火) 9:45~15:30[ズーム]
◇9/11(日)12:00~17:00[ズーム]
※入門講座との同日受講割引あり
🎗️③美腸アドバイザー資格取得講座
(入門+プランナー講座修了者)
美腸を仕事にも活かせる資格♪
12時間 240,000円
◎4分割コース[ズーム]
◇9/17(土)9/18(日)9/19(祝)9/23(祝)
各19:45~22:45
~美腸ストレッチ🤸♀️~
10回で動きを頭が理解し👦
20回後には動きを身体が理解し🤸♀️
30回後には新しい身体を
手に入れることでしょう🚶♀️
@東久留米 駅構内
「美腸ストレッチ60」
毎週(木)12:45~13:45
会員様1,650円/会員外2,200円
@ルミネ荻窪6階
よみうりカルチャーセンター
第一(水)14:30~15:30
~サプリ💊~
◇"キレイ"を《腸》からサポート!
おなかに元々いる
ビフィズス菌や酪酸産生菌を
育てたい方は
⇒※ケストース※
ご入り用の方は
直接ご連絡くださいね😃