11/14週の米国株式
先週のCPIピークアウトによる大幅な上げという大きな動きの後となる今週でしたが、全体に動きがありませんでした。
FRB高官が相次いで火消し発言していて、マーケットも、オヤオヤ、というところでしょう。勢いが削がれた感じです。
やはり、利上げの幅は縮小するものの、利上げが終わるわけではないということだと思います。
小売売上高が予想の1.0%, 前月の0%を上回る強い数字でしたが、これは複雑ですね。インフレ影響がありますから。むしろ、減速してるかもしれません。ウォールマートの決算は良かったですが、ターゲットは悪かったですね。amznも悪かった。
小売が悪い数字になるとリセッションは本格化したということです。