自己肯定感が高まる方法とは?
前回の記事では親の自己肯定感の大切さについての記事を書きました!
自己肯定感がどれだけ大切で私たちの人生に大きな影響を与えているのかが
分かったと思います。誰しもが「自己肯定感を高めたい!」と
思っているはずです。
今回のもyoutubeの中田大学を参考にしてます。
今回の記事を読み終わる頃にはあなたが、自己肯定感を高めるヒントが
一つでも見つかり日常にすぐに実行できる内容です。
大きく分けて2つに分けます。
⑴瞬発系の対策
①言葉の力
私たちの日々発する言葉に意識を向けてポジティブな
言い方に変える事です。
疲れた→頑張った
どうしたらいい→なんとかなる
許せない→許す
重大だ!→大した事なんかない
もうダメだ→まだやれる
などど、言うだけで気持ちがポジティブになります🤗✨
21日間行うと習慣として定着していくようです。
②好きの力
自分の環境は自分の好きな事や物、人に囲まれた環境を整えよう!
友人と話す時は愚痴とかではなく未来のワクワクな話を💕
③刺激
なんと同じ毎日はどんどん自己肯定感が下がっていくようです。
「毎日同じ食事」・「毎日同じ服装など。」心あたりありませんか?
朝、早起きして散歩にいってみる!それだけでも一日のスタートが
気持ちよく充実します!歩くのは脳にとても良いようでセロトニンがでます
1日5分の掃除も良いみたいです。
④休息
ちゃんと睡眠していますか?頑張り屋さんの日本人は休み事を知らない。とまで言われています。気持ちの切り替えには少し呼吸したりすると脳も気分もスッキリしますよ!ちなみに私のオススメはアロマの香りを嗅ぎます。
香りは脳にわずか0.2秒で届いてくれるので即効性があると思います。
⑵持続系の対策
①吐き出す
自分のモヤモヤした感情や怒りなどをノートに書いたりPCを立ち上げて書き出す事をして吐き出してみることを行ってみましょう!
今までこんなこと私はしたかった事はなかったですが、今は自分がふと思った時に行っています。
②準備する
トラブルの解決をきめておく。何かが起きた時にこうなったらこうしようと
事前に決めておくだけでも心の持ちようは全然変わります!!
人は誰でもミスをします。何かあっても大丈夫!
③想像する
1年・3年・5年後・最期を想像して書く。節目を考えるだけども
モヤモヤが無くなります。
④なりきる
自分のメンターの方の生き方や在り方の人になりきり、自分の問題と
向き合う事をして見る事で視座が変わるようです。
皆さんのメンターをイメージしてみましょう。
⑤喜ぶ
今日一日出来た事や喜んだことを3つメモしましょう!
どんなに小さなことでも必ず一つはあるはずです。
例えば、
今日も自分と向き合えた。
白米を玄米に変えて食べた
太陽を浴びれた。
これを習慣化して行くことが大切。
誰にでも、高められる自己肯定感。
諦めなければ、必ずきっと変わります。
私も完璧ではないからこそこの記事を書きながら落とし込んで
いたりします!笑
毎日コツコツできることからやってみましょう!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?