![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137071942/rectangle_large_type_2_bf4bb5ae227e4a094f90d20b8608fe8f.png?width=1200)
テラヨガ天桂院クラス 4/12レッスンレポート
この4月からスタートしましたテラヨガ天桂院・金曜日クラス!
本日2日目でございました。
レッスンに夢中で、本日の写真はありません…涙
今日のお話は、ヨガ的視点について。
僕自身もまだ師マスター・スダカーの座学でしか聞いたことのない視点です。
大きな話かもしれないけれど、このお話を知っているのと知らないのでは違うよなぁを思い、お話し。
天桂院さんは曹洞宗のお寺さんで、本堂に入ると、
![](https://assets.st-note.com/img/1712928970035-AFUQDWn5JS.jpg?width=1200)
この額がお出迎えしてくれます。
もろもろの準備をしてマットに座り、時間があったので、目を閉じる。
なかなか取れない瞑想の時間。
今日はこの話をするべきだ、と誰かがささやく。
動きの方が、ヴィヤガラーサナという四つん這いで背骨を動かしていく動きをやりました。
腰痛、肩痛、首痛、など全身に効能の高いアサナです。
ひー!っと言いながら一つ一つの動きを丁寧に行っていきました。
来週もお待ちしています!
![](https://assets.st-note.com/img/1712929320212-nW0G6trcii.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1712929415122-zamNRJjL5t.png)