![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104311803/rectangle_large_type_2_e1bbd0df52418f8f77ce5e30801542b6.png?width=1200)
1日数分でもいい。私自身をゆるゆると…
こんにちは。
とても、とても久しぶりな投稿になってしまいました。
ママに寄り添う寮母さんことSakikoです🤗
私自身、一つの事をずっと続けるというのがとても苦手なタイプで…(;'∀')
そして何より楽しい!という気持ちがどこかに置いてきぼりになっていることに気づくと一回距離をおいてみる…という習慣がありまして
これだけ読んだら失恋でもしたのかと思われてしまいそうですが
そんなことはなく。笑
毎日賑やかにやっております(/・ω・)/
元気いっぱい体力おばけから怪獣に昇進したぼくちゃんと体力限界まで遊び倒すことを目標に母頑張っておりました。
そんな生活の中、仕事と育児とバランスといいますか
頑張りたい自分と、頑張れない自分…頑張りたくないなと思う自分がひょっこりあらわれてることに気づいて
私は今何がしたいの?どうしたいの?
そんな自分と向き合う時間がほしいと
私はこの先どんな私で進んでいきたいのか?
自分の事が一番わからないからこそ自分のことを知る時間がほしいと
自分の目指したい道からちょっと距離をおいてひとまず目の前のことに集中していたここ数か月。
でも元気です(´▽`*)
自分と向き合うのはとても時間がかかるし、時には自分が隠れててしまうから…その中で自分の声を聞くという特訓中なのです。
もう少し時間はかかると思いますが、
ゆるり、ゆるりと再開☆
【1日15分だけ自分と向き合い、緩める時間があなたの余白をつくる】
この数か月そんな時間を過ごす中であらためて朝時間は私にとって大切な時間なのだと気づいて。
数分の呼吸と、カラダの声を聞きながら体を動かす数分
そして数分の一人時間。
1日の中で唯一自分だけに意識を向けられる時間は
毎日バタバタと忙しく過ぎていく日々を過ごす私たちにとって
とても大切な時間なのではないかな?と思って
私はこの数分を1日のはじまりに作ることで
いつもの日常に少し余白ができて
いつもの呼吸が少し楽にできる
そんな少しの変化に心地よさを感じたのです。
だから、
毎日頑張る人達へそんな些細な心地よさを感じてもらえたらと思って
コラムを書きました。
【1日のはじまりは心地よくゆるむ朝時間から】
昨年からお世話になっている朝時間.jpさん。
今年も引き続き朝美人アンバサダーとして活動させていただけることになりました😌
そして4月から全5回、春夏秋冬に合わせた
季節に合わせたヨガストレッチのコラムがスタートしました。
記事は下のリンクから飛べますのでぜひチェックしてみてください。
春というちょっとカラダもココロも疲れやすい季節にぜひ取り入れてほしい内容を紹介しています。
連休がスタートしているかたも多いかもしれませんが、
連休だからこそ忙しかったり、バタバタしてしまう人も多いのでは?
と思います。
そんな時にも、1日の終わりにもおすすめなのでぜひトライしてみてください。
1日のはじめに
1日の終わりに
自分自身を私がケアしてあげる、
そんな時間を心地よくすごせますように・・・
それではまた次の記事で!
ゆるり、ゆるりとお送りします(´▽`*)