![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11230066/rectangle_large_type_2_ecaf5739b1ef3e3832d2127eed8702d7.jpeg?width=1200)
空っぽの部屋で
2月18日に立ち上げたnote「淀ちゃん新聞」
急ですがLINE@にお引っ越しとなりました。
まずはアザラシと握手して友達になろう!!(ちょっとよく分からない)
結果を出して、皆様に勝ち馬を届けたいと思います!!
あとは
改めまして、note「淀ちゃん新聞」は、たくさんの方にご活用いただけていたようで安心しました。ありがとうございます。新聞目的でフォロー頂いた方には申し訳なく。宜しければLINE@でポチっと♡よろしくお願いいたします。
まずは
■お引っ越しを決めた理由
1.noteを立ち上げた目的の一つとして、「サイト未掲載会場の指数を提示し、楽しんでいただく」ことが、実質達成不可能な現状が続いているのと、今後も見通しが立たない。
2.他会場掲載時の集客率(PV等)が予測をはるかに下回っており、費用対効果が生まれていない。
3.各ランキングサイトポイントに影響が出た。
4.テキスト作成が効率化出来なかった。
上記4点が主だった理由です。
もともとLINE@も立ち上げるプランもあったので、それを早める結果となりました。皆様の「ポチっと愛」でランキングを保てていられるなか、本サイトからのジャンプよりもLINE@からの方が圧倒的に早いので、こちらの方が皆様のご負担も減るのではないかと思います。
で、なにより
うちは全レース掲載が基本ですが、「買うにはリスクが高いレース」が分かっていて掲載しているものも・・・もちろんそれが外れるとは限りませんが。
それがお友達にだけ教えてあげられる。「見」で、とか。
これはユーザー様の声のおかげで発案されたことです。
(次回の「地方競馬向上委員会vol.3」で詳細を書きます)
あと、LINE@は足をお運びいただいた方への感謝を込めて、プレゼント企画が気軽に出来る!らしい!
過剰な拡散は目的としていないので、TwitterのRT&フォロー、札束10万よりより、こちらの方が当サイトに合っていると。
現金とかじゃなく、気軽な「ファミマコーヒー1杯」とか「ハーゲンダッツ無料」「からあげくん無料」とか。(笑)
サイトの広告収入をこちらへ還元しようかと思ってます。
個人情報を教えあい、宅急便よりローコストで安心。「ちょっぴりお得感」も楽しいかなと。
まだ使いこなせていないので、江戸ちゃんと相談しながら中身が固まり次第、企画を練りたいと思います。「江戸ちゃんが万馬券当たったからみんなにおごるぜ企画」とか良くないですか?(勝手に)wwお楽しみに♡
■「空っぽになった部屋」に何を住まわそうか
このアカウントも「閉鎖」の方向で動いていたのですが、
思わぬ「副作用」だったのは、書きたいことを思いのまま書かせて頂いている「淀ちゃんの部屋」「競馬とオンガク」のエッセイが、予想外に反響があり、サポートいただけていること。
これが火をつけてしまいました・・・
実は
「淀ちゃん」は、1年限定の広報担当で、本来は2018年12月31日で終了か、中身だけ違う「誰か」になる予定でした。
砂短指数用データベースはメンテンナンスを怠らなければ、ある程度補正無しでいい結果も出るし、メンテマニュアルも確立しつつあり、私の「データ構築&分析」の役目も、新しいシステムを入れない限り、一段落。
体調も随分と回復し、「減薬」の方向も見えだして、そろそろ職場復帰も果たさねばと、10月頃、書類等目的でに会社を訪れようと足を運んだ時
フラッシュバックが起き、結局たどり着けなかった。通勤路の風景を見て駄目でしたね。
「いつまでも競馬や砂短に甘えていてはいけない」
「次のステップへと進まねばならない」
「でも体調を考えると現状復帰は難しい」
と、人生の岐路に立っている中、迷走しながら過ごす日々にこの「副作用」は、私の人生のベクトルを動かすトリガーとなりました。
うん。
「書いて生きたい」と。
はじめは「淀ちゃん」というネームバリューに頼ることなく、別アカウントを作って、一から小説や自叙伝、エッセイなどを書いていこうと思い、準備していたのですが、砂短が
「淀ちゃんの家」として、この場所を提供してくれました。
その代わり、競馬に関する情報発信も継続することが条件ですが(笑)
なので、こちらは「淀ちゃんの家」として、リニューアルしていきます。
競馬にまつわるスタッフ編集後記や雑記などは引き続きこちらで。気軽に遊びに来てくださいね(∩´∀`)∩♬
競馬とオンガクも継続です!紹介したいアーティストは増える一方!!
「地方競馬向上委員会」は、リアルタイムでお会いいただけた方をご紹介がてら、その時に語られた競馬への想いなども含めたたエッセイとして、シリーズ化していきます。
もし「出てみたい!」なんて言われる奇特な方がいらっしゃいましたらご連絡お待ちしております(笑)
加えて今後は自叙伝なども配信してまいりたいと思います。これを伝って、書くことを生業とできる環境を作りたいので、コンテストなども積極的に参加していきます。
人生の切り売りとなりますので、有料とさせていただく場合もあります。あまり見せびらかせるようなまともな道は歩んでないので重たい話も出ますが、正直な自分を書き溜めておきたい欲が止まりません。
なんなんだろ、死ぬのか?(笑)
ある意味「遺書」なのかもしれません。
葬式代にします(笑)
・・・んでも保険入ってるからな。そっちはいいや。
そうだ!!老人ホーム入居預金にします!!
子供に面倒見てもらうつもりないので!
自分の人生も折り返しを過ぎて、「生きてる間にあと何回○○ができるか」と、人生を引き算で考えるようになって、
ふと小さい頃の記憶をたどったのがこちら
「私こんなんだったのに生きれてるじゃん。笑えるー」と思ったんですよね。
よろしければ一緒に笑ってやってください。あなたの抱えてるものが少しでも軽くなればと思います。
では、馬でもオンガクでもアザラシでも何でも、ここが好きでいてくれる皆様にに幸運を♡
いいなと思ったら応援しよう!
![波羅玖躬琉(はら・くくる)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/25018451/profile_02e786d4cd15912f1e8b183e547f3760.png?width=600&crop=1:1,smart)