![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116321669/rectangle_large_type_2_49a2b1c2ac312ca5d005d9a9615ad747.jpeg?width=1200)
【UTMB Day3】ビブ受取・装備編
受付・ビブ受取
3日目になると気温はあがり、昼間は太陽の日差しが強くなっていました。
ただ、湿度が低いためカラッとしています。
事前に予約した時間にchamonixのスポーツセンターで受付しました。
装備チェックは特になくスムーズに終了。シンガポールから来ていた友人と待ち合わせ・再会し、リラックスした時間。
![](https://assets.st-note.com/img/1694841142167-uUfo7s1yYE.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1694841159321-GBFxsV7qPl.jpg?width=1200)
装備確認
この日は時間があったので、レストランでハンバーガーを食べ、受付のあとは、シャレーに戻り、ゆっくりと準備しました。
服装
Tシャツ Salomon、インナーfinetrackノースリーブ、腹巻montbell、短パン Patagonia、
靴下itoix、アームカバー・カーフスリーブC3fit
パンツ innerfact、cap、グローブ finetrack(インナー+防水)、
靴 Hoka Challenger5
100mileは擦れなども注意なので、信頼あるいつもの装備で。
今回、ポイントは腹巻。スタートからゴールまでお腹を冷やさないように腹巻をずっとしていました。今回不使用でしたが貼れるホッカイロも用意。
![](https://assets.st-note.com/img/1694841480502-nYKDH8Cz3v.jpg?width=1200)
装備
気温も上がり、雨の心配も少なかったため、安全を考慮したうえで軽量化を意識しました。ソフトフラスクが苦手のため、ボトルの入るAnswer4を選択。小さいため荷物を入れるとパンパンでした。(悪天候時は、Ansewer4 Focus Rを使う予定でした)
リュック Answer4 Focus light
レイン上下 montbell、長袖 monbell、ウィンドブレーカー finetrack、
ライト petzlアクティックコア、バッテリー類、テムレス、タイツ UNIQLO、
テーピング・エマージェンシーシート、
サハラキャップ salomon、ポール SINANO
補給食
補給食は、いつも山に持っていく近所のスーパーで買ったお菓子類。
ジェルはお守り。ポイントはエブリーサポート。塩分が抜けやすい体質のためこれはポイントです。また、1か月前からヘパリーゼ、鉄・マルチビタミンを飲み、1週間前から漢方(大建中湯)を飲みました。
つぶグミ2袋、金のミルク2袋、メントス2本、ジェル1個
エブリサポート(経口補水液パウダー )15本
MAGMA 6本、VESPA Hyper 6袋
ファモチジン 6錠
デポバック
上記、補給食同セット。
メイバランス 3本、コーヒー牛乳、ミレービスケット、麦茶2本。
無印良品のお菓子(ねり梅・梅ミンツほか)
![](https://assets.st-note.com/img/1694841500357-1Bnj2GU7BF.jpg?width=1200)
一緒にアルプス縦断したポールとお守り(母:カエル、娘:熊)をリュックに装着して準備完了。
この日は、パスタを作り、21時くらいに早々と就寝。
と、思いましたが、ワクワクしすぎかうまく寝付けず、まさかの寝不足。。
寝不足のままレース当日へ。。